みんなのレビューと感想「イシュタルの娘~小野於通伝~」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
こういうマンガつまらなくて面白くないです。その上今時縦スクロールじゃなくて読みづらい。疲れて最初の段階で読むのやめました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
男性中心に語られる戦国時代に重要な役割を果たしたにもかかわらず、現代の歴史では忘れられた女性。
私もこの漫画で初めて知りました。
高い感性と能力を備えるだけでなく、超自然的な存在の助けも借りて、生きにくい時代を逞しく生きる姿に共感、憧れます。
多くの人に読んでいただきたいです。by 豆かん-
0
-
-
4.0
戦国時代の才女
主人公は武家の出ですが、生来の興味の方向や若い時分にお世話になった人物の影響から、とても公家側に立った考え方をする女性のように感じます。
作者が公家の文化に惹かれているためかもしれません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高傑作
真田丸で知った小野のお通。たまたま試し読みで見たけれど大和先生、素晴らしい。繊細で絢爛豪華な作風もこと細やかな表現力もベテランでもここまで描ける方はいません。後生に残すべき傑作です。
by 淋猫-
0
-
-
5.0
さすが大和和紀さん
歴史ものは特に凄いですね。今回は小野お通さんのお話。特にお通さんが秀吉を振る場面は秀逸で痛快。どんどん読んでしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になる
続きが気になる展開で、流石大御所の作家さんだなと感じました。
多分、無料分を読んだら課金しちゃうと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大和さん久しぶり
NY小町、ハイヒールコップこの人の作品は痛快な女性がと多くて、読んでいてスカッとします。まあ、どれもイケメンに出会うってところは置いといて楽しめる作品です
by ティンたん-
0
-
-
4.0
恋の行方が気になります
歴史物にあまり興味がなかったのですが、女性の視点から見た戦乱の世は珍しいかなと思って読んで見ました。大和先生の絵はやはり美しく、血なまぐさい動乱の世の中で清々しく凛として生きる様は素敵です。こういう女性になれならな、と憧れます。しあわせになって欲しいですね。
by 折れ耳スコ-
0
-
-
5.0
魅力的なヒロイン
イシュタルの意味、他の方のレビューで知りました。小野おつうさんは、実在の人物なのですね。大和和紀さん、流石にレビューアーの皆様のレベルも高い。
by のんびりくうさん-
0
-
-
5.0
頑張って❗️
歴史物大好きです!
ヒロインの負けない気持ちにも、
感動してしまった!
あの時代の女性の人権のない中
強く生きている姿を見て、今は幸せな現代に生きていると感謝したくなります。by 匿名希望-
0
-