みんなのレビューと感想「赤ちゃんのホスト」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,513件
評価5 45% 1,127
評価4 36% 916
評価3 15% 385
評価2 2% 59
評価1 1% 26

気になるワードのレビューを読む

341 - 350件目/全2,513件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    元ホストで、今は園長の太郎。元園児の保育士ニーナ。園長は、ホストで培った接客で、ママに対する対応が良く、ニーナも園の為に一生懸命で、入り込んでしまいました。今後の二人の関係が気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    タイトルが、ん?って感じだったけど、呼んだらとても面白かったです。
    一人一人の物語もちゃんと考えられてるなぁと。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    子育てをしたことがある人なら、ハマると思います。タイトルからは想像できませんでしたが、読んでみると、子育ての大変さとか現在の保育園事情とか描かれていて、深いです。元ホストが活躍しますが、人と人との付き合い方は、どの世界でもどの年齢でも一緒だなと思わせてくれます。ギャグっぽい書き方なんですが、暖かい人との関係が描かれています。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は保育なめてんのか?と思いながら読み始めましたが、保育の現実を踏まえた上で描かれた作品だと思いました。子ども嫌いのホストが、すぐに現場に馴染めてしまうあたりはフィクションですが、ギャグありほのぼのあり、さりげないロマンスありでバランス良いと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ホストの園長。

    園長が亡くなって、その息子であるホストの息子が、代わりに園長となって、認可外保育園を経営していくお話ですが、ホストをしていた人に園長が務まるのか、保育士の資格をもつ者がたった一人、もう一人は長年の経験者で、たった三人でどこまで保育園を存続出切るのか、疑問に思いながらも読んでみました。認可外保育園は、預ける側からしても、不安な面しかない印象でしたが、この話を読んでいると、決してそうではないのかなとも思えてきました。でも、現実はそんな簡単な話ではないし、このような保育園が増えていく事を願いたくなるお話だなと思いました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    いろいろと勉強になりました!もっともっと早くに読みたかったはなしです!子どもがいる方は、ぜひ、読んでほしい!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    かなり、珍しいストーリーかもしれません。
    すっかりはまってしまいました。
    主人公の元ホストさん、めちゃくちゃタイプです

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    広告で出たので読んでみました
    一気に読みましたが、かなり面白い
    最初は、見出しからして驚きでしたが
    かなり感動作!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    華やかな世界と無縁なようでいるけど。。。

    ネタバレ レビューを表示する

    駅近くの24時間保育園は、夜の接客業の方々、夜勤がある方々が使われてますね。
    そういう園で働いている保育士の皆さん、本当に頭が下がります。
    どんな子供でも受け入れたい、と言うニーナさんの言葉、重みがありますね。
    太郎、次郎のコンビ、清水さん、それぞれいいキャラです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    赤ちゃんのホストってようは赤ちゃんにホストって意味?面白かったです。保育園への見方がだいぶ変わりました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー