みんなのレビューと感想「赤ちゃんのホスト」(ネタバレ非表示)(182ページ目)

  • 完結
赤ちゃんのホスト
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,513件
評価5 45% 1,127
評価4 36% 916
評価3 15% 385
評価2 2% 59
評価1 1% 26
1,811 - 1,820件目/全2,084件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    笑って泣ける最高のハートフル漫画

    子供がいてもいなくても読めるけど、序盤は特に子育て中の親御さん向け。
    元ホストの園長って設定だけでも強烈で面白いのに、それにちゃんと背景や伏線があり、わかりやすく丁寧にストーリーに肉付けされていくので、話が進む毎にキャラクターに愛着が湧いていく。
    そんな中で着実に主人公たちの恋愛が発展してくのが、ほんと構成が考えられてて素晴らしいなと思います。
    育児のことも、数ある育児漫画でも一番リアリティがあるのですごく共感しやすい。
    ドラマ化しても絶対面白いと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    全然いままでなかったようなマンガだなと思いました
    自分自身、保育士をもっていて、考え方などもいいなぁと思って読んでいました
    出てくる男の子の園長さんも元ホストだけどいい感じにサマになってきてるなぁと思います
    このあとも読み続けたいなと思えるマンガです
    非現実的なことだけどあったらいいなと思えるものです

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    少しだけ…と読み始めたら、あれよあれよと読み進めてしまいました。

    あんなに熱心に、保護者サイドのことまで考えてくれるおひさま保育園、現実社会に欲しい‼
    保育者の人数は少ないけど、それぞれに大事な役割があって、私もあの保育園に預ける親になりたい!と思わされました。
    みんなの絶妙な掛け合いが、とても楽しく読めました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ふふ

    夜の仕事から、保育士なんてかんがえられませんが
    人を相手にする!っというのは一緒なのかもしれませんね…認可があるか、ないかでこんなにもちがうのですね。わたしな、すごく助かる!って思えるけどひとそれぞれなのかな?実際待機児童も多いし読んでいたら、野望が大きくなります(笑)実際に子供を見てもらえのも見るのもたいへんです!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    うんうん

    うんうんって頷けるお話。
    保育所の仕組みや、預かっている側の思いとか知っていただけたら嬉しい。
    預けるところがなかったら暴言吐く人もいますが、預かる側は安全を一番に考えて規定の人数以上に預かれなかったりもするんです。
    でも、少し疲れた時預かってくれる保育所も中にはあるんですよ。そういう事やお互いの思いを知ってもらうと嬉しいなって思って読みました!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    赤ちゃんのホスト…んー…どんなだろう。無料立ち読み分だけ読んでみよう。
    で、気付いたら持っていたポイント分全て使ってしまいました。笑
    託児所の物語で園長は親の跡を継いだ本当に元ホスト笑
    加えて従業員は元ホスト入れて3人から最初進んでいくんですが、みんなそれぞれ真剣に子供のことを考えて進んでいく姿にこんな託児所あったらいいなあって思えてきます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    新しいジャンル!

    タイトルから連想させる通り、元ホストが保育園で働くと言うもの。
    ホストと言うお仕事は軽くみられがちだけど、よく考えると、疲れて癒しを求めにやってくる女性達に、常に満身の笑みとテンションで癒しを与えると言う、かなり大変なお仕事だし、濃い人生経験になりそうだと思います。
    そんなホストが、ホストと言うお仕事を経験したからこそ、新しい切り口で世の中や子ども、保護者達を見守ってあげられるのかもなぁと考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    子育てしてる方見てください

    双子の4歳と3歳の3人の子育て真っ最中なのでやっぱり色々な問題があります。この漫画を読むとなんだか同じような問題にぶつかってくれたりするので作品の中に出てくる解決法を真似てやってみようって思える作品です。
    とても楽しく読んでて勉強になる作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    タイトルに引かれて無料で読みました。チョット重い内容なんで軽い気持ちじゃ読めないかなと思っちゃいました。育児中の方にとっては共感することが多いと思いますし、子育て&家庭環境って現代の問題でもあるので考えさせられる部分もありました。働く母親と無認可保育園、これからの展開が社会問題にも関連するのかな?恋愛の展開も気になるけど、私はそちらが気になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    何回も読み返しちゃってる

    子供が好きなので保育とか子育てのコミックや子育てブログをよく見ています。
    作品の中に出てくる子供達がメインのエピソードの後に他のエピソードでもときどき登場するから「この子あのお話の時の子だ!」と少しずつ成長した姿で出てくるのが本当に成長を見守ったような気持ちになりました。
    保育とコミカルとラブがちょうど良い感じなので繰り返し読み返しちゃってます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー