みんなのレビューと感想「人魚姫と半魚人王子」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
短編集だったんですね。
童話だけど一癖あると言うか、ハッピーエンドばかりではないので好き嫌いはあるかなー。
絵がボヤッとしてて少し見にくかったです。by woo4-
0
-
-
3.0
1話だけですが
ポイント数が少なくがお得感満載の作品。
お互い想い合ったのに何故か近付くところが縮まらない距離。
もどかしさより、思わずクスッと笑ってしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
童話のアレンジ集です。
眠り姫だけ読みました。ラプンツェル?要素も含み、結末がよくわかりませんでした。髪の毛で糸を作っていたからいちおうミシンの針につなげているのか?
ポイントを使ってまで読みたい作品ではなかったかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
清原ワールド
小学生のときにりぼんに掲載された三丁目のサテンドールを読みました。
なぜか忘れられない作品です。
絵が好きです。線がきれい。
空間が好き。
また三丁目のサテンドールが読みたいです、どこかで読めないかなあ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かわいい世界
かわいらしい世界感で引き込まれました。絵も好きです。そして、考えさせられるはなしでもあります。恋がしたいと思いました。
by ノックザエア-
0
-
-
3.0
哲学的な愛?
個性的な作品を生み出す漫画家さんですが、本作は更にテーマが不可思議。
おとぎ話や童話をモチーフにしながら一組の男女の愛の形を描いていますが、相思相愛で結ばれたにもかかわらず、結果は必ずしもハッピーになっていません。
愛する人の全てを手に入れようとして常に得られない王子、使命のために戦い合うことを楽しむカップル…
作者は愛に何を描きたかったのか。
タイトルになっている人魚姫の話では愛する人と同化してしまうという究極の愛なのかもしれませんが後味の良くない作品でした。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
現代的な?おとぎ話
魚人と人魚の話を購入しました。綺麗な絵です。なんだか、話のオチが微妙でした。やはり、人魚の話にハッピーエンドを求めてはいけないのだろうか?
by 匿名希望-
1
-