この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

【ネタバレあり】東京タラレバ娘のレビューと感想(25ページ目)

  • 完結
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:9話まで  毎日無料:2025/12/27 11:59 まで

作家
配信話数
全90話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 2,586件
評価5 40% 1,045
評価4 37% 955
評価3 18% 475
評価2 3% 67
評価1 2% 44
241 - 250件目/全396件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ホントにねえ。共感箇所多すぎ!

    共感するシーンが本当に何箇所も何箇所もあって。見事と言うしかないです。
    見ていてストレスなくなりましたもん!!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    面白い

    ところどころ主人公にいらっとするところはありますが、何度読んでも面白いですね。タイムマシンのくだりは女性なら共感するポイントだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ドラマ化

    ドラマ化になったのは知っていましたが、私が無料分読んだのはドラマが終わったあとでした。こんなに楽しいなら、見ておけばよかったー!と後悔しました。若いから、出会いもあるし、未来の可能性があるけど、30手前からいろいろ考えさせられますよね。「〜してれば」「〜たら」女ならつい言ってしまう言葉だけど、言い訳にしていたり、その言葉にあぐらをかいてる部分はあるかも。考えさせられる内容でした。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    スタートダッシュだけ

    アラサー女子の苦悩をコミカルに描いて、全員が転落していくまでの過程は考えさせられました。その欠落した部分をキーがトドメを刺すのが面白かったのに。。。結局最後は男かよ‼️って思いました。
    逆にキーをけちょんけちょんにして、結婚に拘らない新たなスタートを切れば綺麗だったのに。最初のスタートダッシュだけは得意ですよね、この作者。

    • 4
  5. 評価:4.000 4.0

    面白かった

    面白かった。
    ただその一言につきますが世間ではこんなたられば娘たくさんいるよ笑

    ワタシの周りにごまんといる。
    結局あれイヤこれイヤで年だけ取ってこの結末。
    主人公も芸能人なんか追いかけずに身近な人とうまくいきかけてるんだからそこで妥協すればいいのに。
    そしたらたられば言わなくて済むのです。

    ただ漫画に出てくるタラとレバは可愛い過ぎたのは事実です。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    グサリとくる

    現実を突きつけられます…
    独身アラサーの心情も、東村先生の手にかかればこんな表現になるんですね。
    他の作家さんには出来ない芸当。素晴らしいです。
    たらちゃんとればちゃん。
    一見愛くるしいキャラクターですが、もはやダークファンタジーの域です。
    中盤、少々中だるみを感じましたが、
    それでも続きが気になってしまうということは、やはり良作なのだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    30代女子のこじらせ話

    30代女子が壁にぶつかるリアルな話をコミカルに描いていると思います。作者のギャグを満載だけどじつは現実を目の当たりにした作品。 ドラマも面白かったけど漫画の方がリアルで3人ともそれぞれのリアルな生き方を体現しているなとおもいました。個人的には不倫男はもちろん。売れっ子バンドマンが頭にきました。KEYくんはいい男です!たらればの言葉。色々考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    アラサー女子の心理をセキララに描いてるなーと思いました。私は主人公たちと同じアラサーだけど結婚して子供もいるから、彼女たちの本当の不安は分からないかもしれない。でも結婚したのも最近だから、数年前の彼氏もいなくて結婚出来るのか不安だった気持ちはすごく良く分かる。独身は希望と不安を抱えてる。作者は人の心の表現が上手いなと感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    アラサー

    アラサー女子にはきつい!
    結婚してるから良かったけど、結婚してなかったら辛すぎて読めないぐらい痛いところをつく内容。
    30で結婚してなくて、そのアテもなくて仕事も崖っぷちだと、どうにか結婚に逃げたくなる気持ちも分かる。でも逃げの結婚って相手にも伝わるものよね。
    確かにアラサー女子が居酒屋で下系話ながらギャーギャー言ってたらいらっとするかも。
    当事者じゃないから笑って読んでられる。
    やっぱり東村アキコの漫画は面白い。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    結婚よりも、、

    良くも悪くも最後までタラレバを貫いた作品なんでしょうね。
    面白くなって一気読みしました。Keyのドキュメンタリー撮影が始まったくらいまでは。

    その後はタラレバ女性の見事なまでのご都合主義展開でした笑。

    SATCが好きなのは作者さん自身なんでしょうね。そういう感じの俗っぽい終わり方で、結局Keyが主人公を好きになるのは死んだ恋人に似てるから、という説得力のなさだし、芸術的ドキュメンタリーの監督があんなすぐに屋上指定とか安直な撮影するわけないし、何と言ってもラストシーンが俗っぽくて、セリフも軽くて、全然名シーンじゃなかったです笑。

    この作品を破綻なく終わらせるにはディレクターとの結婚、だったと思います。Keyの傷はホントならそんな簡単にどうこうなるものじゃないですし。

    ただ作者さんなりにそんなことは十分わかっていて、あえてタラレバ女性として、タラレバの味方として、タラレバを貫くために、バタバタと物語を片づけて終えたのかな、と思います。それはそれでクリエイターとして筋が通っているのかもしれません。

    ちなみにテレビ業界にあんな良い男はまずいません!漫画なんで仕方ないですけど、結局船でのシーンにしても、下半身で男を選んじゃってるだけな感じです。

    要は結婚よりセッ◯ス、という作品なのかな。それはそれでいいんですが、それにしてもドキュメンタリー撮影からの流れは安直すぎるので星ふたつです。

    マミちゃんは秀逸キャラでした!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー