この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

【ネタバレあり】月光坂の花屋敷のレビューと感想

  • タップ
  • スクロール
  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    作者さん好きだけど

    作者さんの絵と登場人物の心情の変化が好きでたくさん読んでいますが、今回のお話はちょっと分かりにくかったです。幸哉さんと亡くなった友達の関係をもっとわかるように描いてくださったら、幸哉さんの考えや態度が理解して読めたと思います。何故かおりさんは血の繋がらない幸哉さんの所に息子の結人を置いて行ったのかもわからない。
    どんな事をされても言われても幸哉さんを好きなブレない小鳥遊さん素敵です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    木下先生の作品の中でTOP3に入るほど大好きな作品です。
    確かに幸哉は性に奔放で人の気持ちの理解度が低いかもしれません。
    でも幸哉なりに良かれと思い行ってることや省みることもある。
    そんな幸哉だからこそ、小鳥遊は例え捨てられたとしても好きでい続けられると断言できるのではないでしょうか。
    などと、多方面から色々考えさせられて、まるで文芸作品を読んでいるようでした。
    ストーリーの流れが美しく、また何度でも読みたくなります。
    もう既に5回以上は読んでいます。
    やっと投稿しました。
    またよろしくお願いします。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    この作家さんの作品が好きでたくさん読んでます。小鳥遊くんがこんな扱い受けてるのにそれでも好きだなんてよっぽどMじゃないかなぁと思ってしまいました(^_^;)過去の話はちょっと痛々しくてしんどいですけど、最後はうまくいって良かったです。息子のゆうと君の続きが読みたいです!

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    とても良かったです

    木下先生の作品は本当に大好きな作品ばかりで、この作品もその1つになりました。
    小鳥遊の静かに真っ直ぐで強い想いと包容力、どうしたって幸哉に優しくしてしまうのは本当にずっとずっと好きで大切で特別なんだという気持ちが読んでいてすごく伝わってきました。だから読んでいる途中、その報われない想いに私が苦しくなってしまったんですけど、、
    どうしようもない幸哉だけど幸哉なりに小鳥遊を想っているのだと少しずつわかってきます。
    最後の最後、結局は小鳥遊の包容力でしょうか。すべて知っていた、とっくにすべて受け入れていた、こんな素敵な人に想われて幸哉は幸せですよね。
    包み込んできっと一生離さない。
    2人のその後をいつか読めたらいいなと思っています。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    亡くなった人には叶わない?!

    小鳥遊の一途な想い。しかも結構ぶっきらぼうな伝え方。でもことばはストレート。そんな中幸哉はぼーっもしていて感情に難あり。大好きだった人がずるく幸哉を頼って甘えた言葉を残し自殺してしまった。そんなことがあったら尚更忘れられない。そして罪悪感だけを心に残してしまう。先に進めない。結人は本当の子どもではない。それでも大切な子どもとして育てている。複雑たけどこれからは幸せになれるよね。

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    もったいない。

    この作者さんの書く深層心理が読みたくて購入。
    小鳥遊が包容力あり頭良い、全て受け入れる素敵な人なのに、受けの幸哉が焦れったいわ、びっ●だわ、見た目と違って大胆なのに女々しいわで何考えてんのかイマイチなんです。息子結人がこれまた良い子で周りに恵まれてるのです。
    過去の事をもう少し掘り下げてわかりやすくしてほしかったな。
    最後はハビエンなんだけど、ちょっと残念だったかな。もったいない。

    • 8
ネタバレあり:全ての評価 1 - 6件目/全6件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー