みんなのレビューと感想「死にたがりと雲雀」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
作家さん買い
山中ヒコ先生の 柔らかな味のある絵柄で 時代モノの雰囲気を うまく作れていると思います。
事件がらみで物語が進み、ミステリアスな登場人物たちがイキイキと生活しています。by ななし子♥️-
0
-
-
4.0
こういう設定好きです
時代背景といい、人情ものといい、最近好きなストーリー設定です。
ワケアリな二人の関係がどうなっていくのか?とても続きが気になります。
感動ものだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現代の話に
通づるものがある!この作品にめちゃめちゃコミックの出会えて良かった!しにたがりの子供が愛おしい(≧∇≦)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とてもいい作品だと思います。人間の弱さと支えあうことの大事さ。派手さはない作品ですが引き込まれます。
by ☆ciel☆-
0
-
-
4.0
読んでて切なくなります。無料配信分だけ読みましたが、朽木には何か訳ありな過去がありそうで、気になって仕方ないです。不遇な雲雀もいじっぱりで健気。意地の悪そうな長屋の住人達も実は優しい人達が結構いて、みんな幸せになってほしいな、という気持ちになります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
イイ
無料分のみ読みました。
が、続きが気になりますね〜
雲雀や他の子どもたちがどう成長するか、
朽木の正体は?細目との絡みは?
時代劇人情モノとあって、長屋の雲雀の面倒をみるひとたちが良いひとで、胸があったまるはじたり。
特に、金貸しのオヤジ・・・!
健気な雲雀を見守って欲しいですわ。
雲雀だけでなく、朽木も幸せになってほしい、ほっこりな作品。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
タイトルからは
タイトルから想像していた内容とは全然違った。最初の父親が処刑されるかもって話は涙が出るような話だった!
by もも妻-
0
-
-
4.0
泣けてきちゃう
まだ幼いのに甘えるということを『いけない事』『困らせてしまう事』とまで思ってる雲雀を見ていて涙が溢れてしまいました。
まだ10話までしか読んでいませんが先生の過去が気になるので続きを読もうと思います。
登場人物みんなが幸せになれますように😌by 匿名希望-
0
-
-
4.0
寺子屋のはじまり
歴史の教科書でしか見たことなさそうな事だけど、こんな感じでお勉強できる環境になっていったのかな。1人になってしまった子供を温かく見守ってくれる人がいるのは幸せだと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料だったので読んでみたのですが、思いがけず泣いてしまいました。
雲雀のうまく甘えられず強がってしまうところや暗い生い立ちの中でも懸命に生きているところ、お父さんへの想いなど、いじらしいなぁ…と胸がぎゅっとなります。
周りの大人たちの雲雀を見守る温かさもいいですね。
まだ途中までしかみていないけど、先生にも暗い過去がありそうなので気になります。by ハムあき-
0
-