【ネタバレあり】VS.無糖のレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
みのりは和菓子屋を建て直す?!
みのりが引き受けた実家の和菓子屋は倒産しかけの状態で、銀行の白石がアドバイスをしてくるのだが、とても冷酷な気がして。
さぁ、みのりは和菓子屋を再建するのでしょうか?
そして、冷酷そうな白石さんとはどうなる?by 東山かば-
0
-
-
3.0
とりつくしまのない銀行員の白石さん
クールな取り立て屋の銀行員白石さんと、取り立てされる側のツバメヤの店主の娘みのり。この二人のビジネス上のクールなやりとりから、どうやったら恋愛にたどり着くのか・・楽しみです。
by 和歌山パンダ-
0
-
-
3.0
短編でした。
一井先生の作品が好きでもっと他の作品も読みたくてみつけました。レビューで短編集だと知りました。続きを読んでみたくなりました。借金の取り立てする彼(銀行員?)とされる彼女がどうなっていくのか気になります。他の作品も読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
好き!
冷たい男子ばんざい!容赦なくていい!とはいえやはりイケメンにかぎるわけですが…この先も読んでみたいと思います。
by moniko-
0
-
-
4.0
おもしろい
間違いなくハッピーエンドだろうけど、ありがちな設定にもキュンとしちゃいます。私は作者さん買いです。他の作品も、登場人物の心が丁寧に書かれていてどれも全部大好きです。これは、サクッと読めてよかった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
作家さんが好きで、こちらも読ませてもらいました。やはりおもしろい。お父さんがいなくなるってすごいけど、そのおかげ?で、銀行員と恋に落ちていくストーリー。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
作者さん買いです。
きっと愛してしまう〜が大好きで…こちらの作品も読みました。
短編です。表題作が1番好きかな。
白石さん好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
VS.微糖が好き
最初はお互いの関係がギスギスで完全に敵かと思いました。でもお互いが店とお父さんのことを思って動き出し近づいていく感じが微笑ましかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何度も読み返してしまう
作家さんが好きで読んだら短編。ドラマ、何回も何回も読んでしまう。他のマンガにあるような無理矢理な登場人物や急展開もなく安心して読める。主人公の心の動きの微妙な変換のキーワードが、グッとくる。
2話目の名古屋駅で思わず一緒に新幹線に飛び込んだあとの言葉の表現が美しい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
素っ気ない人が実は前から思ってたよって。自分の仕事に対する信念も貫きながら、恋愛もできるの理想。嫌な人から良い人に変わる瞬間、わかるー!!!
by 匿名希望-
0
-