みんなのレビューと感想「親を、どうする?」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

親を、どうする?
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 92件
評価5 20% 18
評価4 35% 32
評価3 39% 36
評価2 4% 4
評価1 2% 2

気になるワードのレビューを読む

31 - 40件目/全92件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    親のこと

    親のことってなかなか考えないけど現実はこうなっていくんだなと強く感じることができた。色々考えないといけないなと思う

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    おもしろかったです。

    すごいリアルな漫画です。
    現実を考えたときに読みたいし
    そうそう病院とか介護とかってこういうことって思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    色々と、考えさせられるマンガでした。自分もそう遠くはない話なので、しみじみとしてしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    親より自分なのよ

    タイトルよく読んで、思っていたのと違ったことに気付いたのですが、たしかに親もいつまでも元気なわけじゃない。そろそろ本気で親のことを考えないといけないんだなたら気づかされました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    親ネタは

    親ネタはリアルすぎて胸に来るから苦手です。でも子育てと同じ様に大きな課題で誰にでも当てはまるんですよね。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    切実

    四十がちかづいているせいか、こういった話がリアルに聞こえて仕方ないです
    みにつまされるおもいです
    介護なんかはどこまでやるか、どうとらえるかなど自己判断だと思うのは思うのですが、やはり死んだあとにもっとできたのではとか後悔するんだろうな

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    可愛いおじいちゃん

    8話まで読みました。

    私も、実家にお世話になりながら、お一人様ですので、親近感がわきました。

    主人公さんの、おじいちゃん、かわいくてちょっといやされました(*^^*)

    絵もほんわか、かわいくて(^-^)

    私も、おばあちゃんが老いていくのを見ながら、父母も、そして私も、だんだんとじじばばになっていくのを実感しないといけない年頃なんだなぁ…(・・)と思わせていただきました。

    by michi90
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    なんかストーリーは現代的な問題などがえがかれてるのに、絵があまりにも穏やかでスラスラと気持ちよくよめました。親を誰が介護するかとかそのような問題はどこにでもあるとおもうし、わたしだってそのうち直面する問題です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    耳がいたい。

    なんだか、まんがのタイトルとしては、はっ、っとしてしまいました。おなじねんだいで、身をつままれるような思いでよみはじめました。むりょうためしよみ、のわすうはあっという間に読んで、サクサク、フムフムとよみすすめてしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ホンワカした絵だけど内容はリアルです。家族同士でも介護のあり方には考え方の違いがある。嫁の立場上言いづらいこともあるし、娘だからこそ言えないこともある。いくつかの立場から介護を考えさせられるストーリーです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー