みんなのレビューと感想「逃げるは恥だが役に立つ」(ネタバレ非表示)(63ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ドラマから来ました
ドラマに、どはまりして、こちらにたどり着きました。
本当に社会現象になるくらいドラマが人気でしたよね。
すばらしい原作です。でも、かなりシンプルな画風の作者さまで、すこしびっくりしました。
また、原作とは少し違う部分もあり、比べて読んだり、奥深くて何度も味わえました。
他の作品も読んでみようと思いますby にゃんにゃん大好き-
0
-
-
4.0
面白い
こんなバイト先あったらしてみたいってすごく思いました~。家政婦とか少し前まではあまり現実味無い話だったけど、最近はドラマでも実際のバイトでもよく聞くようになったので、意外とありかも!?と思ってしまいます。みくりのやる気のないようでしっかりちゃっかりしているところも最近の若者な感じで、こんなんでもいいんだ~と思えて面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白かった
ちょっと現実離れしているとは思うけど物語としては面白かった。
by ブロッコリー7-
0
-
-
4.0
面白い
海野つなみさんの作品に、こんなかたちでまた出会えるとは。むかし、なかよしかな?デビュー柵を読んだ記憶があり、あの頃のイメージとはまたちがう味のある作品をつくられる作家さんになったんだなーとドラマをみながら漫画を読んでみました。
コミカルでシニカルなキャラクターがたくさんでてきますね。こんな風に思った事をさくさく伝えてわかりあえるのは幸せですが…実際の人間関係じゃお手本にはならないかな(笑)それがなんとも小気味良く、また詠んでしまうのでした。by have to-
0
-
-
4.0
ドラマを見て
ドラマを見て試し読みしました。
シンプル画で好みは別れるかも知れませんが、内容は世の中を投影した社会派マンガです。
家庭内のいろんな問題から新卒の就職、女性を取り巻く社会問題など今ニュースでしてるような内容があります。
さくっと読めるのでじっくり踏み込んだりはしないのですが、社会問題を知るきっかけにはなると思います。by view1007-
0
-
-
4.0
好き!
主人公の「ビジネスとしての結婚」という考え方、とても好きです。
将来への不安に対する利害が一致しているこの結婚感、
この漫画やドラマをきっかけに、これからそういう考え方の人達が増えていくんじゃないかな?
(実際結婚となったら、ものすごいハードル高そうだけど)
エンディングも良かった!
主人公夫婦(未)の心の変化も、応援したくなります(*´∀`)♪by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマみて読んでみた!
テレビドラマが話題になって気になって読んでみました!テレビドラマでの星野源さんや新垣結衣ちゃんを重ねて読み進めましたが、ドラマよりもワクワクして楽しく読めました。
気分が落ち込んだときや元気が出ない時に読むのがおススメです!
テレビドラマの続編も楽しみに待ちたいです!
ひらまささんみたいな男性が現れないかなぁ〜♡by 匿名希望-
0
-
-
4.0
テレビドラマの影響
テレビドラマの人気が高いとのことでテレビを見たらはまり、その流れで漫画の原作を探してたどり着きました。
個人的には、テレビドラマの方が印象が強すぎて、漫画は今一つでした。テレビドラマの配役が絶妙すぎたのかもしれません。でも、妄想シーンは原作にもあったと知り、作者の発想力には、ただただ感心するばかりです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
漫画もあり
ドラマ見てから読んでみたくちです。
ドラマと少しテイスト違いますけど、漫画は漫画で独特の雰囲気やテンポあってたのしめました!by おはーるね-
0
-
-
4.0
以前からタイトルは聞いたことがありまして、ドラマ化も話題になっていたので原作を読んでみました。
今の日本は若い人の結婚やお付き合いに対する願望が薄い、と言うことをよく聞きますし私もその一人です。ですがこんな結婚ならしてみたいなあと思いました。(非現実的ですが)
お互いに適度な距離があり、そのお陰で相手を思いやっている所がステキです。by 志岐璃音-
0
-