みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(90ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
面白かった
無料話分読んでみました。子どもを持つ親としてとても気になったので。集団生活ゆえに細かく見ることが出来ないからこそ、作品に登場するような先生がいたら助かるなぁと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大事なことに気がつかされる
病気ってわかりやすいものだけじゃなく、人によって症状の出方が違うもの、あまり世間的には知られていないもの、様々。
自分の中の「普通」や「当たり前」の基準だけで物事をはかったらダメだなぁと改めて感じました。
こんな風に自分でもなんでこんなにしんどいのか、わからないまま苦しんでる人が世の中には沢山いるんだろうな。
是非ドラマ化してほしい作品です。
もっと沢山の人に知ってほしい!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな先生がいたらなぁ
あらゆる視点から勉強になりました。子を持つ親として、こどもの様子の変化に気付けるか心配はつきませんが、これを読んで少しでも異変に気づけたらと思いました。絵も話もキャラクターもとっても好きです!
by トミちゃん-
0
-
-
5.0
学校関係者にも読んで欲しい
内容が本当に深いです。
表面的には何の問題もなさそうに見える子ども達に潜む身体の病気や家庭環境などの問題を、根底から解決していく様子がしっかりと描かれています。
思わず泣きそうになる場面もあるんですが、暗すぎず、適度に笑える場面もあってとっても良いです。by ゼファ-
0
-
-
5.0
すごい!面白い!
親の病気も子供の病気も見つけて、そこには精神的なものも絡んでいたりもしてて、保健医の先生が、また元気に明るく暮らせるように、導いてあげている。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
だいすきな作品です。
保健の先生と聞いて、まあ悩みを解決するくらいかなあと思って読み始めたらどんどんはまりました( 笑 )
こんな病気があるのか、自分の子どもがなったらどうしよう、こういう予兆があるなら覚えておこう!とか、ほんとに教科書です( 笑 )
続きが楽しみです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
食い入るように読みました。
自分自身、似たような仕事をしていることもあり、とても興味を持ちました。子供達は日常生活の何気ないところからサインを出しています。それに改めて気づかされる作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まずは
無料話数が多かったのと、レビューの多さから読み始めました。
なんとなくよんでますけど、それなりに面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
医療
保健室の先生が本当にドクターだったらこんなに安心なことはないかなとおもいましたが、やはり実際はせんもんぶんやもあるだろうしやはりフィクションかな
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読みながら主人公といっしょに病気をあてるのも楽しいですよ!!!とても面白いです!ドラマ化されそうな感じ。
by 匿名希望-
0
-