みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(73ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白いです
無口でクールな医者の男性が保健医として学校で勤務するのですが、様々な病気や悩みを抱える生徒たちを救っていくところが面白いです。身近な病気の話もあり、他人事ではないなと思いました。勉強にもなります!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分の子供を預ける立場になって、なおさらこんな先生がいたらと思います。目に見えない子供のサインを見抜く先生が増えますように。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分自身
子供はいないから言えた義理じゃないですが、子持ちの方でも未婚者でも為になる漫画ではないでしょうか!
面白い上に勉強になって好きです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
聞いた事ない病気ばかりで勉強になりますし、また、発見してくれる先生がすごいです。なにがあるかわからない世の中なので、気をつけましょう!
by ヒツジはん-
0
-
-
5.0
病気について
知らなかった病気を色々知れました。
子供の心のケアなどの部分もとても興味がわきました。
続きも全部読もうと思っています(*^^*)by りてん-
0
-
-
5.0
子供の気持ち
フィクションですし、世の中の病気を子供に当てはめているだけといえばそうなのですが、やはり子供がいると感情移入してしまい、涙が出ます。単純ですが、愛情かけて子育てしようって思います。なかなか余裕なかったりしますが。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
牧野先生かぁ...
なんか良いです。自分の学校の保健室の先生がお医者さんだったらって重ねて読んでます。続きが気になる漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
放課後カルテ
面白い!!
日常の中にある、ちょっとした危険。些細な事で大きな怪我や病気になる。それについての理解や、対応の大切さ。
大事な物や大切な人、時間は戻ってこない。
だからこそ今をしっかり生きる。
登場人物の無愛想なところもまた魅力的。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
牧野先生、素敵です。観察眼すごいです。どのお話しも本当に感動します!体の不調は、心が関係していることも多々あるんだなと気付きました。子育てでイライラしたり疲れることも多いのですが、このマンガを読むと、優しい気持ちになれます。超お勧めのマンガです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
篠谷先生や牧野先生みたいに、自分を見てくれている先生がいるって、本当に理想だなぁと思いました。
子供って自分が思っている以上に体も心も不安定でいて、繊細なものなのでは?と思いました。by 匿名希望-
0
-