みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(31ページ目)
- 巻 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/12/02 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 170話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
かわいい
何かで紹介されてて、思わず気になって読んでしまいました。絵も柔らかくてステキですし、無料分しか読んでいませんが、続きが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな先生が増えてほしい
思春期の子どもの体はいろいろな変化があり、教師も自分が体験してないと理解しにくい病気もあると思う。たいしたことないと言ってしまったりして、子どもを傷つけてあることもある。この漫画の保健の先生のようにいろんな病気に気づいてアドバイスしてくれる人が学校にいれば、子どもは安心して学校に通えるだろうな。
子どもだけではなく、仕事と家庭にがんばりすぎる親の病気についても触れられていたのが、現代の家庭状況を反映していて良かった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小児の日常的医療マンガ
大きな病気や手術を扱う医療マンガは多いですが
大人でも日常で起こり得る、生死に関わらない病気を扱った作品。
雑誌掲載時は1話完結の読み切りタイプなのでしょう。
小児は体の小さな大人ではなく、小児科は大人で言うところの「総合診療科」のようなもの。小児科の医者は大人相手とはまた違った大変さがあると思います。
本編主人公の牧野先生はぶっきらぼうで無愛想だけど、的確な見立ての優秀な小児科医。表面上、ぶっきらぼうでも子供に好かれるのは基本的に優しいから。
今回、32話無料でよんでみました。
1話読み切りなことと、残念ながらすごく心惹かれるキャラや設定なわけでもないのでポイントを使ってまで読みたい、とは思いませんでしたが、人におすすめ出来るマンガ。
そのうちドラマ化しそう。by ゆきぷりん-
0
-
-
4.0
とても勉強になりました。色々な病名を知りさらに詳しく解説があるので、わかりわすいです。みなさまドラマにして欲しいとゆうレビューが多いですが、私も1票です★
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人間とは
生きることの難しさというのを感じます。
何が大事で何が不必要か考える必要があるのですね。大事なテーマだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
次々と子ども達の病気を見つけるスーパードクター??子供に無関心のようで、観察力に優れている…冷たいようで、優しい…素敵な先生ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あ
ほんとにお医者さんは、すごいなっと思いました。命にかかわることなので、冷静に判断することもいけめんでした
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
☆
「ここまで気にかけてくれる先生、状況を的確に判断できる先生いたらいいな」と思いながら読んでいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな先生ほしい
学校の先生とは違ったスタンスで子供たちを見てくれる、こんな保健室の先生がいたらなぁと思います。同僚としてはどうかな?って感じだけど、子供たちにとってはいい先生。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろいです
無料だったので読み始めましたが、ほとんどが一話完結でサクサク読めました
続きも読みたくなりますby 匿名希望-
0
-
