みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

放課後カルテ
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/06/27 11:59 まで

作家
配信話数
全166話完結(30~70pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 2,441件
評価5 51% 1,234
評価4 35% 852
評価3 12% 303
評価2 2% 43
評価1 0% 9
221 - 230件目/全2,003件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    学生恋愛って、経験してないので、めちゃくちゃ憧れます。まだ、無料お試し分だけしか読んでいないので、よくわかりませんが…

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    学校医の専門性溢れる作品で読んでいて楽しい。
    実際は学校にひとりお医者さんがいてくれるって贅沢はないよね。だからいい。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    現実には

    医者が保健の先生って、現実にはないだろうなぁと思いつつも、本当にいたら凄い安心だろうなと思ってしまいました。
    まぁ、この主人公はコミニュケーションに難ありですが(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    いい!

    勉強にもなるし、働くと言う時に何を大切にしたら良いのかを振り返ることが出来る。優しさ、不器用さ…人間の一面が見れて心温まる作品。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    子供の病気って発見が難しいのだろうなとつくづく思いました。だからこそ大人がしっかり見ていてあげないとですね。
    面白いですが他にも読みたいものがあって、購入には至ってません。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    一つの学校に、こんなにいろんな病気の子がいたら大変だけど、子供の病気についての知識を得るためには、すごく為になる漫画だと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    泣ける。

    不器用なお医者さんが主人公。教師が気づかないような子供の小さな異変に気付きぶっきらぼうだけどしっかりと子どもを受け止めてあげる姿にこういう先生がいたら今の世の中で起きるあってはならないニュース事項も少しは減るのかな、とも思います。とても読みやすいです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    面白い

    元病院勤務の先生が保健の先生として身近な生徒や保護者の症状を見つける話です。
    淡々としてる感じが好きな話です

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    子供って複雑

    それぞれが抱える問題を保健の先生が解決していく物語。
    一話完結ではなく、前の話に出た子がまた別の話に絡んでくる…ような、綺麗なオムニバス漫画。それぞれの話は長くはないがすぐに引き込まれる。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    おもしろい!

    今の時代子供達も色んな体の不調を抱えているんだな、こんな症状もあるのか?と最初は淡々と見てたけど、ただ病気を治すだけでなく、その子の背景にある問題とかも同時に解決されていくのが良い

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー