みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(227ページ目)
- 巻 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/12/02 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 170話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
素敵先生!
『ぶっきらぼう』だから勘違いされやすい保健医。じつは子供達の変化をいち早く気付いてくれる温かい先生には引き寄せられますよ!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知らない病気
知らない病気を知りました。
ドラマになりそうなストーリーで、1話は短く簡潔するので、読みやすいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!
普段は少女漫画を読みますが、無料分だけ購入しました。小学校の保健の先生できたのは愛想の良くない変わり者の医者。保健室の常連の野崎さんはすぐに眠ってしまうので教室で孤立している。教師も両親も本人に叱るが、どうしても寝ても寝ても寝足りない。病気という視点で、こんなのもあるんだと勉強になりました。続きも早く読みたいです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
よかった
子どもたちの日々の生活のなかで起こることがマンガになって描いてあって、読みごたえがあるし、とってもおもしろいと思いました!まだ全部読みきれてなくて、はやく続きを読んでいこうと思いますが、先生の的確なアドバイスがスッキリするし、子どもたちにとって良い方向に動いてると感じたので、現実世界でもこういう感じでなればいいのにな、と思った。
by ゆか☆〜(ゝ。∂)-
0
-
-
5.0
勉強になる
子育て中の親として、子どもの心とどう向き合ったらいいのか、考えさせられます。
また様々な病気についても書いてあり、勉強になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
オススメです
小学校の保健室が中心のお話です。
実際に最近話題になっている『マダニ』の話だったり『メニエール病』の話も出てきます。
他にも知らない病名や症状も出てきて、小さい子供を持つ親としては勉強になることばかりです。
もちろん、この症状似てるからこの病気かも、なんてすぐに当てはまるわけではありませんが、知識があるのとないのとではやっぱり違うと思うので。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分では気がつけない
学校って嫌いでした
だからあまり読もうなんて思わなかった
でも育児をしていて不安になったりこれで良いの?って思ったりしてるお母さんには小さな助けになるのでは?と思わせてくれる
子供の感受性豊かな処もみおとしがちな所も沢山の子供の成長を見せてくれて沢山の困ったも見せてくれるそんなストーリーに心引かれますby 誠 雅 名-
0
-
-
5.0
面白い
こんな保健の先生がいたら、学校は安心だなー。無愛想だけど子供のことしっかり見ててとても魅力的です。子供の病気や子供同士の問題、親との問題など色んなテーマについて書いてあるので、子供がいる私にはとても勉強になりました。感動して泣けるお話もたくさんあります。テレビドラマにしたらいいと思うような作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実際にいたらいいな
実際にこんな先生がいるばよいなぁと感じました。医学的なことはわからないですが、こどもたちが学校で、今こんなにみてもらえるかというとどうなのかなぁと思います。体や心のケアどころか面倒なものには蓋をしているようなところも多い時代だから。
この先生のどうしてこうなったかもしりたいし、色々なこどものケースが見れて勉強になります。by きなまお-
0
-
-
5.0
わかりやすい
いろいろな事例を細かくわかりやすく書いていてくれるので医療的な知識も何もない人でも読んでいて面白いと思います!私も医療に関しては何も知らないけど本当にハマって楽しく読んでいます♪
by 匿名希望-
0
-
