みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(160ページ目)

放課後カルテ
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/06/27 11:59 まで

作家
配信話数
全166話完結(30~70pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 2,443件
評価5 51% 1,235
評価4 35% 852
評価3 12% 303
評価2 2% 44
評価1 0% 9
1,591 - 1,600件目/全2,005件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    知らなかった世界

    今まで知らなかった世界だなと思いました。
    子供達と向き合って解決していく先生たちは、とてもステキな職業だと思いますが、反面では責任も大きく大変な職業だと改めて感じました。
    牧野先生が途中からかっこよく見えてきます!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    こんな保健医いたら安心だろうなぁ

    人としての性格には問題あるけど、子供の異変感じてくれるのは心強いなぁ

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    まだ読み始めです。保健室に医者がくると言う設定がまず興味があります。
    畑違いの教員と医者が同じ生徒を見るとき、お互いに刺激になるだろうなぁと思いながら読んでいます。
    何よりも子どもたちのためにあってほしいなと思います。
    これからの進展が楽しみです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    みんなと同じじゃないと、変な人とあつかわれたり、嫌われたり、嫌味言われたりする日本。
    いやになりますね。
    こんな先生がいたら、悲しい思いをする子が減るのにな〜

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    教育関係の仕事をしているので、子供の気持ちをくみ取る参考になるし、将来自分が親になったら生かせる作品だなと。
    ほっこりするし、癒し。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    自分の子供時代に、こんな先生がいてくれたらよかったなと思いました(笑)
    子供にとってはよく分からない不調の中、自分をちゃんと見て、考えてくれる人がいるのは救いですよね。ただ教師らしく振る舞ってる担任よりずっと頼もしい。
    読んでてうるっときてしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    試し読みから面白くて、購入しようと思いました!
    子どもは子どもなりに周りの目を気にしていたり、何気ない親の一言に傷ついていたりするんだなと考えさせられました。
    先生もぶっきらぼうですが、症状から病名を割り出す所はさすがで、ついつい読み進めたくなります。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    涙がたくさんでた。
    医者や看護師を目標にしてる人は
    読んだ方がいい。
    今の子供たちは、生きにくい世の中なのかもしれない。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    とても興味深いです。
    子どもの病気に関して、勉強になります。
    シリアスな場面もありますが、最後には心暖まる展開なので、落ち着いてみることが出来ます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    広告で知りました。
    育児をする上で気づかされる事がたくさんあります。子供にはなるべく悩みのタネを取り除いて元気に育ってほしいです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー