みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(158ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
まだ無料分しか読んでいませんが、おもしろそうで、とても続きが気になるので、課金するか迷い中です、、!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる、皆に読んで欲しい
小学校の保健室に、養護教諭ではなくこんな形で医師が来ること自体は現象離れしてるように思いましたが、内容はとても良いです。病気について、また、その原因となりうる家庭や学校での事情など、勉強になります。子供がもっと小さいときに読みたかった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごく勉強になります。
私も小学生の子供がいるので他人事ではないなと。
無愛想だけど、子供の事をしっかり見ててくれて異変に気付いてくれる牧野先生のような先生がどの学校にもいてくれたらなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
子供の純粋な心情をよくとらえてて、早く次を読みたくなりました。ステキな作品でした。先生のちょっとだらしなくて強調性のないところも親しみがもてて好きです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一人でも多くの人に読んでほしい
学校が舞台ですが、子供と、子供を取り巻く大人のヒューマンドラマです。自分や身の回りの人たちが少しでも幸せに近づけるヒントが、1話ごとに丁寧に盛り込まれています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです!
凄く面白いです。
子供って何が起こるか、何を思うか分からないから、色々と知れて勉強になりました。
自分に子供が出来て尚、こんな先生が実際居たら凄く安心して学校へ預けられていいなぁと思うくらいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心が温まります
SNSの広告で気になって読みに来ました。
予想より遥かに面白くて、どんどん読み進めてしまってます。(笑)
教師との喧嘩だったり、子どもたちが流した噂だったり、現実のすぐそこにありそうなネタもたくさんで、「あーこういうやついたわー」と楽しみながら読めます。by Sakurarara-
0
-
-
5.0
今までで一番面白い
意外に面白い。
はまってしまいました。
先生のキャラクターも好きな感じです。
一番は下の子にばっかりかまうお母さんに、こっちを振り向いて欲しくて目が…になっちゃうお話しが好きです。
見ながら泣けてしまったし、もしかしたら我が子にもそうしてしまってるのかも…と考えさせられました。
ぜひ、皆さんに見て欲しいです!
もしかしたら自分が思ってるより子供は我慢をして影で泣いているかもしれません。
おすすめです。by 佐野優愛-
1
-
-
5.0
よく考えさせられる
マンガだなー
って思うストーリーもありますが
小さな変化が病気なことがある
自分の当たり前が当たり前じゃない
そういう考えさせられるマンガですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
先生という立場になって、先生という目線でみると、気づかされるところがたくさんある。もっとこうしたあげたいとか、ちゃんとみてあげたいとか。
by 匿名希望-
0
-