みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(152ページ目)

  • 巻 完結
放課後カルテ
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/12/02 11:59 まで

作家
配信話数
170話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 2,463件
評価5 51% 1,248
評価4 35% 858
評価3 12% 304
評価2 2% 44
評価1 0% 9

気になるワードのレビューを読む

1,511 - 1,520件目/全2,463件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    気になりました

    ネタバレ レビューを表示する

    ちょうど、小学生の子供の友人がナルコレプシーの疑いがかけられていて、本当かな?と信じられない気持ちでいたところにこの漫画になって出会いました。

    実際にありうることなんだと改めて理解し、その子にも偏見や思い込みを棄てて接しようと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    子供の気持ち

    フィクションですし、世の中の病気を子供に当てはめているだけといえばそうなのですが、やはり子供がいると感情移入してしまい、涙が出ます。単純ですが、愛情かけて子育てしようって思います。なかなか余裕なかったりしますが。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    話の題材は大変胸に迫るものがあり、涙しながら読んだ話も多いのですが…
    子供がそんなに大きな症状が出ているのに母親ばかり呼ばれて父親はほぼ関与してこないのは何故なのでしょう。なんだか暗に子供がこうなったのは母親がしっかり見ていないからだと言われているようで、若干気分が悪くなりました。
    摂食障害があんなに簡単に治るものでしょうか?他の病気もそうですが、発見してからが長い道のりなのでは?

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    牧野先生かぁ...
    なんか良いです。自分の学校の保健室の先生がお医者さんだったらって重ねて読んでます。続きが気になる漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    放課後カルテ

    面白い!!
    日常の中にある、ちょっとした危険。些細な事で大きな怪我や病気になる。それについての理解や、対応の大切さ。
    大事な物や大切な人、時間は戻ってこない。
    だからこそ今をしっかり生きる。
    登場人物の無愛想なところもまた魅力的。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    子供たちの最後の砦。日本に実際あるのかな~あるとしたら、全国どのくらいあるのかな~今でも虐待で命落ちしてる子、たくさんいるんで、胸が締めつけられます

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    牧野先生、素敵です。観察眼すごいです。どのお話しも本当に感動します!体の不調は、心が関係していることも多々あるんだなと気付きました。子育てでイライラしたり疲れることも多いのですが、このマンガを読むと、優しい気持ちになれます。超お勧めのマンガです!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    子供が

    子供が体調が悪いことを明確に大人に伝えるってとても難しいことなんだと、親になっても本当に理解できていなかった部分があるのかもと気付かされました。
    そういった意味でも読んでみる価値のある漫画でした。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ひきこまれました

    保健の先生ってこんなにすごかったっけと現実とのギャップを感じましたがひきこまれました
    牧野先生は小児科医のため保健室の先生としては特別なのでしょう。
    小児科医は子供の身体全体、心、親の心も診る必要があり改めて大変な仕事だなと感じました。よく知ってる病気も出てくるので読みやすかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    設定は

    設定は本当にあるのかわからないけど、一つ一つのエピソードはとても面白いです。
    医者が冷たいのも面白い。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー