みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(150ページ目)

放課後カルテ
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/06/27 11:59 まで

作家
配信話数
全166話完結(30~70pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 2,443件
評価5 51% 1,235
評価4 35% 852
評価3 12% 303
評価2 2% 44
評価1 0% 9
1,491 - 1,500件目/全2,005件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    心の授業

    小学生の子供を通して、色々な心の悩みや病気があって、それに悩む子供達や保護者
    一見ぶっきらぼうな保健の先生だけど、生徒をよく見ていて、生徒に対して愛をもって接しているのだなぁって思いました❤
    ドラマ化もしてほしいなぁ✨

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    素敵な先生

    無料の話を読むつもりが、どんどん購入してしまいました(笑)

    ぶっきらぼうだけど、素敵でいい先生。
    偏った目で見てしまう大人より、子どもの方がちゃんと先生のことわかってますよね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ためしに読んだだけなのですが、とても面白かったです。
    ポイントに余裕があったら購入します。
    実際はこんなに病気する子供がたくさんいる学校ないと思いますが。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    子供の病気、大人の病気、子供の目線、大人の目線、色んな角度から考えさせられる作品です。子供を持つ親として、非常に衝撃をうけました。おススメです!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    こんな先生いてくれたらな

    子供の事を大事に思うって、教科書的な一辺倒の教育や優しさも大切だけど、それよりも専門的な知識や技術の方がはるかに子供の為になるんだと考えさせられる作品。
    ついつい泣いてしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    読み始めてから引き込まれ、一気読みしてしまいました。
    子供たちだけでなく大人も、人と人とが触れ合って変化していく様が魅力的。
    私は看護師で母親ですが、どちらの視点からみても考えさせられるきっかけをくれる作品だと思います!
    単純に牧野先生もいいなと思いました!笑

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    養護教員の大切さを感じる物語。子供の体調や症状はすぐに変わりやすいから、注意と迅速な対応が必要!心の問題もわかりにくいから、気がついてあげられる医師が学校にいつのはとても心強い!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    考えさせられる

    親として、かつてこどもだった身として、両サイドから読めて面白い。
    病気の事も知れるし、精神面の事も現実に少し参考になるのではないか?と思える作品でした。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい作品

    正直、こんなにも色んな病気が、短期間で発症するとは思えないのですが、どれもこれもとても身近に感じられます。ぜひドラマ化してほしい。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    保健室

    保健室の先生には絶対いないタイプ。でも誰よりも様子に敏感で、実は生徒に一番寄り添える人だと思う。子どもはいろんなことを考えていて周りに迷惑をかけないように気を使ってる。そんな子どもの気持ちに気づける先生は素晴らしい!

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー