【ネタバレあり】放課後カルテのレビューと感想(12ページ目)

放課後カルテ
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/12/02 11:59 まで

作家
配信話数
全166話完結(30~70pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 2,459件
評価5 51% 1,246
評価4 35% 857
評価3 12% 303
評価2 2% 44
評価1 0% 9
111 - 120件目/全444件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    やる気無さそうに見えて医師の視点で子どもの病気を見抜き、さっと解決。
    病気の事が知れて考えさせられるのに重くなくスッと入ってくる。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    好きです!

    ぜんぜん恋愛要素ありません!
    ただ病気が人を変えていく姿や、先生の応急処置の迅速さなどいつもおーと、読み込んでしまいます。
    バックグラウンドもしっかりしていて、読んでいて疲れません!
    楽しいです✨

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    わかりやすい

    保健医として赴任してきた小児科医が
    ぶっきらぼうではあるが、しっかりひとりひとりの子供自分の目で見て
    潜んでいる心の病や体の病をしっかり治していく
    子供の世界でよくある光景だが
    裏を返せば大人にも言えるのかなと考えさせられる

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    興味深いけど

    内容は面白いんだけど、なぜ主人公のドクターがこういうキャラじゃなきゃいけないのか‥これから子供達や他の教師と関わって変わっていくとかなのかもしれないけれど最初の段階で好感が持てない。校医ならわかるけど養護教諭が医師なのも現実的に考えてなさそうだし。何か理由があっての赴任なのか(それが主人公の過去や今の性格とも関係してる?)、単なる設定なのか。
    このキャラがこの先の展開に生きていくならより面白いかな

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ずっけんどんな牧野先生。
    人に興味がないように見えて、実はすごく観察力があるんだろうなと思います。
    ちょっとしたことからその人の病気の可能性を見いだし、助けていく姿が素敵です!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    おもしろい

    これは読んだ方がいいと思いました。子供がいる人は特に。いろいろ勉強になりました。子供をよく見て心を見ていこうと思える作品でした

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    こんな先生いたらいいな

    口は悪いし態度も悪いけど、医療の知識が深く優しい先生。
    病気だけでなく、いつのまにか心も救ってくれる、本当の意味のお医者さんだなあと思って読み進みまくりました!
    こんな先生に私も治してもらいたいものです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    面白いと思います

    興味ある内容です。格好という特殊な設定の中の、また特殊な医者が保健室の先生とか、特殊かどうかはよく知らないが。
    無愛想で乱暴だが、全体をやや見て病気を見つけるという。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ナルコレプシーだと誰も気付かず周りに理解されない子や、病気の弟ばかりに気が周り、母親から相手にされず疎まれる子など切ないけど子供たちが健気で泣けます。ドラマ化するなら見たいと思える漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    役に立つ

    小学生の子供を持つ親や現場で働いている先生にお勧めの本です。子供の問題行動には叱るだけではなくて医療的見解からの意見も必要だと思いました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー