みんなのレビューと感想「マーメイドライン」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
めぐみちゃんの髪の毛の描写が美しいと感じました。個人的に、読書が女の子二人のキーワードになっている気がして、オシャレな雰囲気でツボ。
by 存在と時間-
0
-
-
4.0
ライアーライアーの方を始めに読んだので、あおいちゃんとめぐみちゃんにびっくりしました。同一人物ってことでいいんですよね、びっくり。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
金田一先生の作品はハレグゥやニコイチ、ライアーライアーやドラクエ系も読んでますがこの作品はそれらのようなギャグ要素はほぼありません。百合っていうとドロドロした話かなという先入観がありますがそんなこともなく。
10代の女の子の友情という単語だけでは表しきれない関係や気持ちをキレイに丁寧に書いていると思いました。
また機会あれば金田一先生のこういうギャグなし漫画が読みたいです。by ゆゆゆゆゆゆゆ8-
0
-
-
4.0
気になりました。
別の作品から流れで見てみました。
懐かしい絵のタッチ。
話も気になっています。
来月から見てみてみます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ハレグウの作者さんがこういうのも描いていたとは驚きです!全然 作風 違うけど、こっちも好きだなぁ。
ふんわりしたイメージby 匿名希望-
1
-
-
4.0
友達以上、でも恋人とはどこか違う繋がり
ライアー×ライアーがとても好きだったのでこちらも気になって、ひとまずめぐみとあおいが出る三話まで。
友達以上に特別だけど、恋愛とはどこか違う。家族とも違う、でも誰より大切だという、言葉にできない不思議な繋がりが、丁寧な心理描写で描かれています。
人を好きな気持ちに色んな形があることを信じさせてくれる作品。
ライアー×ライアーでは、脇役ながらもふたりがいつも仲良しで、それを読み返す度にまたこのお話を思い出すのだろうな、と優しい気持ちになれました。
他のお話をまだ読めてないので失礼ながら星4とさせていただきました。by koine-
1
-
-
4.0
オムニバス。他の百合物に比べるとあっさりしている。
独特のシチュエーション設定や心理描写、味のある台詞回し等はさすが金田一先生と思った。
ラブラブする話や性描写を求める人には物足りないかもしれない。by 匿名希望-
2
-