みんなのレビューと感想「ぼくは麻理のなか」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
入れ替わりマンガの現代版
男女が入れ替わる話は昔から尽きませんが、この作品は絵もきれいだし、男性の側の描き方にとても好感がもてます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
目からウロコです!
良くある、入れ替わりの話しかと
思ってたら、良い意味で、裏切られて、最後までドキドキしながら
読めました。読んだ後はちょっと切なく、また読み返したくなるような味わいのある作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分だけ読みました。最初はただの入れ替わりものなのかと思ってたら、全然違って、面白かったです。麻理はどこへ行ったのかすごく気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
マリと依さん、小森のあやうい心理をうまく物語にしているなぁと思いました。
今の自分から脱け出したいと思う人、結構いるんじゃないかぁ。
自分が自分として生きていく。
考えさせられる作品ですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この作者の他の作品と比べても、読み応えがあると思います。漂流や華なども合わせて読まれるとより面白いかと思います。
by 匿名希望-
3
-
-
5.0
押見修造の作品は惡の華ではまって他のも読みふけりましたが、その中でも登場人物の心象風景や心理描写がとても秀逸。引き込まれるかの様に最後まで一気に読みました。押見作品の中でも絵はとても綺麗で、丁寧な心理描写、また物語の完結性も良く読後感の幸福感に包まれ、また余韻がとても素晴らしい作品です。前半で月並みな男女入れ違いの作品と断定しないで最後までちゃんと読んで欲しいです。
by 眠々の木-
13
-
-
5.0
無料を機に読みました。最初はどうかなぁと思っていましたが読み始めると次が気になり、一気にです。麻里はどこへ?
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
随分前に数話無料公開しているのを見て
そこからずっとこのサイトでポイント購入して、読み終わると次の公開を楽しみにして、やっと今日最終話に出会えました。
はじめは気持ち悪いニートと可愛い女子高生と冴えない友達の話をどうしていくつもりだろうと思ってましたけど、どんどん惹かれ読むと苦しくなっていきました。魅力的な話です。是非読んでください。by 匿名希望-
4
-
-
5.0
絵が綺麗だしすごく面白い。
一気に読みました。
はやく続き読みたいby 空虚-
2
-
-
5.0
気持ち悪いとにかく気持ち悪い
冴えない男子を主人公にした青春漫画の面白さ、素晴らしさの明暗をわけるポイントその主人公がどれぐらい気持ち悪いかということにかかっていると思っています。
(わたしのなかで)安達哲を超える青春漫画を描く作家はなかなかいないものだとがっかりしながら新しい漫画を読み漁る日々でしたが、押見修造さんの作品に出会えてからその考えは一変しました。
この作者さんの描く青春漫画の主人公の気持ち悪さと言ったらすばらしいものがあります。
やはりこうでなくてはいけない!
細やかな心の機微、思考、行動から触れる徹底した凡人臭さの中の非凡さ
細やかな心の機微、思考、行動から触れる徹底した気持ち悪さ。
月光の囁き、さくらの唄に並んで今のところ私の中の、いつまでも残るべき青春漫画と勝手に考えております。
この細やかな精神世界の描写だけでも特筆すべきなのに、このマンガが面白いのは設定やストーリーまでもが非凡であることです。
予測のつかないストーリー展開と主人公の気持ち悪さに感動しっぱなしです。
ぜひとも万人に読んでほしい素晴らしい漫画です。by ぽんたろう208-
24
-