みんなのレビューと感想「毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で」(ネタバレ非表示)(42ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
アスペルガーを主婦の日常で明るく描いているところが読んでいて面白かったです。
受け取り方で感じ方がこんなにも変わるものなんだなと。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかります
私も発達障害持ちでこの話で見るのがほとんど当てはまります。
自分から発達障害の漫画を検索して見つけたんですけど是非続きも購入しようと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
身近にいないと思っていたアスペルガーですが、知人に思い当たる人がいる、、アスペルガーをおもしろく理解できます!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やらかしているということは、常に何かにチャレンジしているということですよね。
自分が障害を持っていたら腐っていたかもしれないと思うと、本当に尊敬します。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
前向きになれる?
この方の作品は、実体験が多いようですが、イロイロとやらかしながらも、強く生き抜いてる姿が魅力的です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほんわかした絵に惹かれて
無料配信中の1話を読みました。
アスペルガー
最近、ネットの記事でもよく拝見するので
色々なパターンがあるのでしょうが
色々勉強になりました。by みと77-
0
-
-
1.0
読んでて
私もかも…と思ってしまう箇所がちらほら…。
発達障害のことが読んでいくとよくわかる。
勉強になりましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ここまで正直に描いていいの?
暗く 大変なイメージの発達障害 確かに大変な症状かもしれないけど 跳ね飛ばして笑いに代えてしまう作者はすごい
by えこけこ-
0
-
-
4.0
明るく書いているけどアスペルガーなど、周りにわかりにくいのは大変だと思いました。
以前、私はだらしなくてルーズな人としか思っていなかった人に、ふとしたきっかけで病名を聞いてから、優しく対応できるようになったので、もっと多くの人に知ってもらいたいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になりました。
身内に似たような状況の人がいて、振り回されてきました。
でも、そういう人はこういう世界観なのだなぁと、とても理解が進みました。
多くの人が読んで、寛容な社会になればと思いました。by 匿名希望-
0
-
