みんなのレビューと感想「毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    自分と重なるところが、、

    私も仕事の覚えが人より悪くて周りに迷惑かけたり呆れられたり…
    もしかしたら私もこのような発達障害があるのかもしれないです。
    今は【アスペルガー】など周知されてきておりますが、✕華さんと同世代なので子供の時はただただ怒られて終わっていたなぁ~

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    面白い

    無料の話だけ読みました。アスペルガーってこんな感じなんだ!身近にも似たような人がいるなー。と勉強になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    目に見えないものって分からないからって差別されたり避けられたり。
    世の中から少しでもそういうのが無くなって住みやすい世の中になればと思いながら読みました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    知られざる

    アスペルガーって、漠然とは知っていても実際のところどんな病態?かは想像できなかったけど、読んでみると部分的に共感できちやって、もしかしたら私も?と思ってみたり、理解できない言動をとる人に理解を示せたりするようになるかもです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    透明なゆりかごから

    透明なゆりかごから沖田先生のマンガにはまり、いろいろ読んでいます。エッセイマンガを沖田先生はいろいろ描いてますが、これは読みやすいですね。ディープなのやアブノーマルなのもあるので。純粋におすすめです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    凄くよい作品でした。

    沖田ばっかさんの作品大好きです。ストーリーも、正直、絵の感じも好きです。沖田ばっかさんの作品を読み出したのは、息子が発達障がいと言われて数年してから、どはまりしました。おすすめ作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    知ることから始めたら…

    まず、発達障害がどういうものか知らなければ何も始まらないと思ったので、当事者の目線の作品はとても参考になりました。精神科の医師などが書いた本より分かりやすいので、助かります。

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    発達障害という言葉が一人歩きしている今日、
    「発達障害の人はみんな◯◯な性質」なのではなく、
    やはり、一人一人違う、一人一人を見てその人の性質を知って欲しいと願います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    勉強なります

    アスペルガーって言葉は聞くけど、実際を知ると本当に勉強になります。一応、発達の指摘を受けてない自分でもコミュニケーションの難しさを感じているのに、アスペとなるともっと壁が厚いんですね。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    勉強になります

    ネタバレ レビューを表示する

    無料試し読み分を読みました。最近よく耳にするようになったアスペルガー症候群。詳しくはわからないものなので、この漫画を読んでいくと、少し理解できそうだなぁ、と思いました。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 391 - 400件目/全1,108件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー