みんなのレビューと感想「毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で」(ネタバレ非表示)(21ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
わたしも学習しょうがいかもです
自分ではわからないけどノートかけないなど
いろんな支障がありましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
勉強になります
よく名前は聞くアスペルガーのことがわかりやすく実体験に基づいて描かれています。シリアスに描かれていないので、とても読みやすく勉強になります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろい
でもこんな人が自分の子供だったりすると、大変。
この漫画がきっかけで生き辛さを感じてる人達への理解が深まればいいな。by naotz-
0
-
-
3.0
まだ画が荒いですね。
私の職場にASじゃないかなあと思う人がいりので、かなり引き込まれました。すべてのひとにはあてはまらないと思うけど、こういう人もいるんだと世間に知ってもらうにはよいと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
透明なゆりかごとドン引きナースから作者さんを知り、こちらも読んでみました。
昨今話題になってる発達障害について描かれてますがイラストがかなりデフォルメ調なのでストーリーもマイルドに見えますが衝撃的な内容でもあります。
これ読んでると自分に当てはまるところがチラホラあり、もしかして自分も……っておもっちゃって不安になる汗by 匿名希望-
0
-
-
3.0
一見するとアスペルガーってわかりませんよね。だからこそ自分自身周りに対して大変というか。他の障害のように目で見ていてわかれば周りも対応してくれることって多いんだろうなって思います。もしかして自分自身もアスペルガー⁈かも。なんて思ってしまう。
それぐらいごくごく分かりにくいこともあるんだろうな。不思議by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何とも…
ご本人が面白おかしく書いておられるので、深刻さがあまり感じられませんが、実際にはご本人も周りの人たちも相当な苦労があったんだろうなぁ…と推測。
他人のエピソード(某誌の編集者さんなど)ならいざ知らず、車のエピソードなんて、自分の家族や友人がこんな状況だったら、正直言ってまともに付き合える自信がないかも。
というか、こうなる前に周りは止めないのかな…車って走る凶器なのに。by オカンT-
3
-
-
3.0
色々
今回のASに関する自伝、ゆりかごと同じように「そうなんだ、知らなかった」と思えることもたくさんあって、勉強になりました。
誰かのレビューに「偏見という人もいてるけど、本人の話なのに偏見じゃない」という言葉がありましたが、そういう意味じゃないと思う。
軽いタッチで、人の命に関わることを「こんなこともありました!えへへへ」と、面白く描かれてあることが気になるということだと思います。
病気だから、こんなこともやっちゃうけどわかってねーという受け取り方をされてしまうと、命に関わるようなことをしたのに病気だから仕方ないと言ってるようにも見えますから。そこから偏見がうまれると言ってるのだと思います。
私がもし、引かれそうになったおばあさんの身内だったら「そうなるとわかってるなら、運転しないで下さい!」と思ってしまいますね。by 匿名希望-
3
-
-
3.0
沖田さんの漫画はおもしろすぎです❗
私も息子も同じようなことをやらかしておりますが、毎日楽しく明るく、頑張っていこうと思える作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
のりがいいですね。
こういった実体験のコラム的な漫画はあたり外れ大きいですがこれは当たりだと思います。by 匿名希望-
0
-
