みんなのレビューと感想「毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で」(ネタバレ非表示)(18ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
知られざる
アスペルガーって、漠然とは知っていても実際のところどんな病態?かは想像できなかったけど、読んでみると部分的に共感できちやって、もしかしたら私も?と思ってみたり、理解できない言動をとる人に理解を示せたりするようになるかもです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
透明なゆりかごから
透明なゆりかごから沖田先生のマンガにはまり、いろいろ読んでいます。エッセイマンガを沖田先生はいろいろ描いてますが、これは読みやすいですね。ディープなのやアブノーマルなのもあるので。純粋におすすめです。
by ベラリゲス★-
0
-
-
4.0
❌華先生がこんなに沢山の障害を持っていたとは驚きました。
他人の気持ちを読み取ることが苦手な日本人がどのくらい生きづらいか…
ますますファンになりました。by たまコロン-
0
-
-
4.0
ためになりそう
この作者さんの別作品を愛読中です。
興味を惹かれ試し読みをしていて自分の中でストンと落ち着くものが有り、あぁそうか…と何だか素直に頷けました。
当事者が書く作品というのはとても勉強になります。私自身幼少期からADSLの疑いを告げられた身なので作品から自分の事を学べたらと思いましたby かめ吉ちゃん-
0
-
-
4.0
障害のことがよくわかる!
発達障害の人が細かい気持ちの描写があって、すごくすごくわかりやすくて、人生の参考になります。学校の教科書とかに使われればいいのにー。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人間理解
今の世の中、変わっている人っていうのはいるもので。
でもそれごすべて病名がついて診断されちゃうからやっかい。
まわりにいる、自分と違う人を知るにいい漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
沖田さんの、面白い感じが出てて、あっという間に読んでしまいます。
by そそたろ-
0
-
-
4.0
メーワク
これ見てるとリアルでの自分を思い出し、反省します。
発達障害ではないけど限りなく近いので、人が驚くようなことをたくさんして生きてきました。発言に関しては本当に本当に周りに何度もキョトンとさせて困惑迷惑させているんだと、周りに許されて生きてるんだと再確認しました。。。
まだ途中までしか読んでないのですが読んでると恥ずかしい過去を思い出します。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
明るく生きる作家さんの日常。楽しいなんて言ったらごめんなさい、なのでしょうか?読んでいてとても楽しいお話です。
by まな1603-
0
-
-
4.0
わかります
私も発達障害持ちでこの話で見るのがほとんど当てはまります。
自分から発達障害の漫画を検索して見つけたんですけど是非続きも購入しようと思います。by 匿名希望-
0
-
