みんなのレビューと感想「パッション・パレード 朱鷺色三角2」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- 完結
 
    - タップ
 - スクロール
 
みんなの評価
レビューを書くLoading
- 
      
5.0
かなり好き
何十年も前の作品ですが、色あせない面白さがあります。蕾とれいのその後を描いた続編を熱望してます!
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
名作です
本で手に入らなかったから、見つけてすごく嬉しかったです。今読んでもやっぱり凛がカッコイイし、今の歳になって零の良さもわかるようになりました。
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
面白い‼️
アメリカでバスケットをまじめ頑張る話だけど、カルチャーショックを受けながらも立ち向かう姿に憧れを感じました。友情、恋愛、学園物。
by やまこう73- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
大好きな作品です‼️
樹なつみ先生の作品が好きで、いろいろコミックを揃えていました。
その中でも、好きなお話です。
人間関係や“力”を持つ故の苦しみ等、明るいばかりのお話ではないですが、嫌な気持ちのままにはならず、ハッピーエンドです。
読み返したくなります。by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
樹なつみ先生の作品は他にないくらいはまって何度も読み返したなぁって持ってるけどね(笑)
今でもバイブルとして持ってるけどねby 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
主人公の年齢より少し下の頃に、めちゃハマった作品です。今読み返したら、主人公の年齢に同じイリノイ州にいたんだってビックリ。今のアメリカとは違うなー。
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
一樹先生の漫画はいつも少女漫画の枠におさまらないというかスケールが大きいというかで好きです。超能力で学ランとか着ていると普通どうしようもないラブコメに陥りそうですが、大人向けで楽しいです。
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
前作の「朱鷺色…」からの続編。
一気に絵が垢抜けた気がします。
当時もイマドキの絵にドキドキしてました。by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
とても素敵な作品。
樹なつみさんの作品の中で、一番好きです。
舞台がアメリカになり、前作の朱鷺色三角よりも明るくスタイリッシュな雰囲気で誰でも入りやすい作品かと思います。
個性的かつ魅力的なキャラが新登場して、主人公に大きな影響を与えます。
霖が色んな事を乗り越えて成長していく姿には感動していました。
最終回はみんなそれぞれ幸せをつかんで、意外な二人が結ばれる?と思わせる展開に心が温かくなった作品でした。by ふくsun- 
              
    
        
1    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
今読んでもあたらしい。
今40すぎの私が高校の時だから、かなり古い作品なんだけど、今だしても全然通用しますね。深い感動を与える作品なのでよんでみてください。
by みっきー1- 
              
    
        
1    
             
 - 
              
    
        
 
    
    
    
    
    
    
    
    