みんなのレビューと感想「ボクを包む月の光 -ぼく地球(タマ)次世代編-」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ぼくを包む月の光
最初、絵柄がちょっととおもいましたが、
じつは、子供ながら、しっかりしてるなぁ!と実感してます。もっとまわりのひと達見ててはらだだしい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
全話読みました!相変わらず壮大です。ぼく地球からのファンとしては、アリスと輪がでてくると気持ちがあがります。より前世との繋がりがしっかりみえて、アリスと輪の息子の成長を見守る紫苑と木蓮のことも一層好きになりました。ジーンときて泣けます。
by アディソンMAX-
0
-
-
5.0
可愛いです
輪と亜梨子の子供の蓮を軸にした作品。輪と亜梨子の月基地での仲間たちも相変わらずで、その中に蓮が居ると同世代の頃の輪と被ります。2人の子供の蓮にもサイコメタリーが芽生えたり、未来路の娘、日路子が同級生だったりで中々面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしい漫画の続編
中学生の頃に読んだ僕の地球を守っての続編ということで、楽しんで読んでいます。色んなキャラが出てくる度に懐かしいです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
以前紙で読んでいました
ボクタマ大好きでした。
その続編であるこの作品も
実際に本を買って、読んでいました。
ただ、当時はなぜか入り込めなかった。
当時はボクタマからのギャップが
受け入れられなかったのか…
本を買うのを途中でやめました。
そして…
完結してからだいぶ経ち
今、こうして電子書籍で
改めて読んでみると…
すっごくいい…です。
さらなる続編も、今読み進めています。
…
カチコかわいいなぁ…。by Hall-
1
-
-
5.0
懐かしくて良い!
本編のあと、こんなお話が続いているなんていいですね!れん君のほんわかしたところが癒されます!りん君はちいさい頃とても尖っていたので対照的!月の人たちも「守護天使」として登場するのがいいですね!不遇だった彼らも孫を見るようにれんを可愛がっていて、良かったな、と思いました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
ぼく地球を当時夢中で読んでいました。
子ども世代を描くマンガが多い中、ぼく地球もかぁ…。と心配にもなりますが、やはり木蓮や紫音や倫くんに会えるのは嬉しい。
絵は当時の方が好きですが、ストーリーはきっと緻密に進んでいくと思いますので、先が楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
前作から比べイラストが変わりましたが、私としてはこちら『も』好き。前作のあの子がこうなったんだも含め、壮大なストーリーに釘付けです。
by ki xxx-
0
-
-
5.0
今だからいい!
ボクタマを感受性豊かな中高生時代に読んでまして、あのドキドキワクワクを思い出すときゅーんとしてしまいます。
期待半分に読みましたが、良かった!!
高校時代とは違う、今の私も、きゅーんとさせてくれた日渡先生ありがとうございます‼︎
同世代の方と感想を語り合いたいし、若い皆様には「ぼくの地球を守って」もぜひ読んでほしい、そんなふうに思いました。by プレコ=-
0
-
-
5.0
前読んだ時より面白いかも
最新シリーズから飛びでこっち戻って再読中。あーなるほど、ここに繋がるのね!的なの多くて最初読んだ時はあれ?シリーズにしてちょっとハズレかな?って思ってましたが、とんでもなかったです。ただの伏線&序章だったのね。
by 匿名希望-
0
-