みんなのレビューと感想「銀の匙」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
農業高校を舞台にした主人公の男の子の成長物語です。食材に対する感謝を改めて考えさせられました。そういう大切なことを笑いを交えながら巧く表現されている作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分を読んでいます。
笑いあり、ほろりありの、楽しいストーリーです。生き物に対しての見方や気持ちが変わります!!by さくらんぼひめ-
0
-
-
4.0
農業のことや食のことの勉強にもなって面白いです。
ほのぼのしているけど、命を扱っている人たちのお話なので苦しかったり泣ける部分もあります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
農家のリアルに向き合っている
綺麗事ではない農家のリアルが描かれているなあと思ったら、作者の方も農家をされていたと知り納得です。都会の進学校からドロップアウトするように田舎の農業高校に進学した主人公が、最初はまるで観光客のように見る物聞く物なんでも珍しく受け止めていたのが、農家の子供達であるクラスメイトと交流するうち農家のリアルに触れていく過程は、農家でない読者にとっては考えさせられる部分が多いと思います。しかしこの学校、級友も先生たちもみんなキャラが立ってて、なんて楽しそう!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
キャラデザインも絵もとても好きですね❗️
ストーリーもテンポ良くすんなり読めます。しかし終わらせ方が府におちない為にマイナス1です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料だから読み始めましたが、だんだんと面白く思えてきました。主人公はガリ勉のイヤな奴かと思っていましたが、イイ奴だからかな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まださわりしか読んでないけど、自分達がスーパーで買ってる食べ物が、農家や酪農家が懸命に育てたものってことを痛感します。減らそう!フードロス!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
何になりたいか
何かを始める理由っていろいろあるけど、流れで。とかとりあえず。っていうのもあっていいと思う。未知の世界で知らない自分に会えるだろうしね。
by E-s-
0
-
-
4.0
荒川先生!!
食を大切にしよう、生きる為に逃げること、人生とは。様々なことを考えさせられるさすが荒川先生と言った作品。絶対に卵かけご飯が食べたくなる!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
命の大切さを知りました!
動物好きにはたまらないマンガです!
子供絶対に見せたいマンガです(^^)
お肉絶対に残せなくなります笑by 匿名希望-
0
-