みんなのレビューと感想「ヨコハマ物語」(ネタバレ非表示)
- 完結

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全94話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
2人の少女
はいからさんの知名度の陰に隠れた名作。時代ものストーリー作りの天才なのではと敬服しております。引き込まれます。
by ABO-
0
-
-
5.0
大好きな漫画
大和和紀さんの漫画は、絵もストーリーもどれも素敵で大好きです。
子どもの頃何度も読みました。
港町を舞台に、人間模様が丁寧に描かれていて、登場人物たちの心の成長や揺れ動く感情につい引き込まれます。
文明開化や明治の雰囲気が存分に感じられて、歴史と人間ドラマが見事に絡み合っています。
異国情緒あふれる横浜の街並みや、当時の新しい価値観など、今読んでも本当に新鮮です!by ドキドキ★-
0
-
-
5.0
小学生で読んでた
昔は難しくても読んでたよね?
大人的愛の形はいまいち分かっていなかったけど今ならわかるよ。どちらも幸せだなって。by オキストロ-
0
-
-
5.0
おすすめ
大和和紀氏の初期の作品です。時代や設定小道具に至るまでよく調べられた作品で歴史の勉強に飽きた時よく読んでいました。
by 匿名x-
0
-
-
5.0
懐かしい
数十年ぶりに読みました。改めてストーリーの面白さが際立っていました。読み進めていくうちに、次を読みたくなります♪
by おさんばさん-
0
-
-
5.0
はいからさん→ヨコハマ物語
大好きな大和和紀先生の作品😍
はいからさんが通るを読んだからこそ知った作品。
時は明治、正反対な性格の万里子と卯野&森太郎、竜助(漢字合っているか?)の四角関係。
はいからさん同様歴史の勉強にもなります。
私も朝ドラで放送して欲しいと思いました。
懐かしい作品ですが初めての方にも是非読んで欲しいですね🤩by 販売員-
0
-
-
5.0
この表紙絵‼︎
記憶にしっかりあります。
今表紙の真理子お嬢様とお卯野ちゃん。
ストーリーも、二人のお相手も思い出せます。
無料分だけですが、ワクワクしながら読ませてもらいました。
明治の頃の様子がとても綺麗に表現されてて、そこも楽しめます。by ちゅっちゅっちゅ-
0
-
-
5.0
良いです
「はいからさんが通る」が大好きで、今でも大切に単行本を持っています。この物語は読んだことがなかったのですが時代設定も好きだし内容も私にはあっていたので単行本で読みたくなりました!
by くるみそちゃ-
0
-
-
1.0
江戸末期生まれの商売人の娘が○○子なんて名前なわけない。
公家だけでなく武家華族や上級士族の間で娘に子を付けるのが流行り出したのが明治二桁頃だし平民はもっと後。
江戸末期に庶民が○○子なんてねえ。横浜なら下手したらそんな女子名さえ知らなかった可能性があるのに。
この作家の作品って、現代からイメージした昔を描いたに過ぎないから細部でおかしい点が沢山ある。by 法界坊-
0
-
-
4.0
大和和紀先生の作品の中でも
特に好きな作品です。
我が家は食べ物や音楽の好みなど全く違うのに、漫画の趣味だけは一致します。
母から教えてもらった、とても大事な一作です。by ALLY-
0
-