みんなのレビューと感想「天の果て地の限り」(ネタバレ非表示)(8ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全25話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
里中作品を先に読んでいるので、こちらの額田の華奢さ儚さに少し弱さを見てしまいますが、儚さの中にあるしなやかさ聖なる清らかさが額田の魅力を最大限に表していると思います。
中大兄皇子や大海人皇子の描写もそれぞれ魅力的です。
もう少し深くそれぞれの描写を、して欲しかったと思いますが、話数で仕方ないのかな。
その分、登場人物もかなり絞ってまとめてるので揺れる想いなど切なくも美しい物語になっていると思います。
さすが大和作品。
鸕野皇女は里中作品のが好きだな。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
飛鳥時代の話なのに、なんだか現代風な印象を受けました。
大和先生というと、あさきゆめみしのイメージが強いので、この時代の作品があったと知りませんでした。
あさきゆめみしやイシュタルの娘と同じく、飛鳥時代の勉強になる作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なつかしの
素敵なストーリーだと思います。
私はページをめくるのがついつい楽しくて、思わずポイントを使い込んでしまいました。
内容も去ることながら、作者のファンでもあり、懐かしく思いながら読ませていただきました。昔のおぼろげだった所の記憶もハッキリ読めてよかったです。by 喋々-
0
-
-
4.0
これを読んで、近辺の歴史に強くなれましたよ。大和和紀さんの時代モノはおススメです。単行本、今だに持ってますよ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おぉ!まさかこの作品が読めるとは。
大和和紀先生の作品が好きだったので、ここでも大和先生を中心に読んでいたら…。これ大和先生の作品のなかでも、マイナーな作品だと思うんですよね。でも、私は好きでした。また読めて嬉しいです。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
歴史好きなので大和先生のお話が大好きです。ザ 少女マンガな絵ですが、とても綺麗で美少年たちにもてもてな女子も美しく描かれています。歴史に興味がない方も楽しめると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
はいからさんが通るが好きで作者さんが一緒だから読んでみたけど
入り込めるストーリーじゃなかったような感じですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
歴史が面白い!
歴史が苦手だった私もはまってしまいました。登場人物や時代、ついつい調べてしまいます。この本読んでから歴史に興味が出たのを覚えてます。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
子どもの頃に読んだマンガで、今でもよく覚えていました。大和和紀先生の絵が好きで、すごく印象に残っていた作品です。額田王の歌をこの後、気になって調べたりしました。
by 匿名希望-
4
-
-
4.0
歴史物が好きなのと、あさきゆめみしで好きになった作家さんだったので手にとって読みました。
百人一首で知っていた額田王の話だったので、すんなり内容が入ってきました。by 匿名希望-
1
-
