みんなのレビューと感想「紅匂ふ」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
ストーリー強め
ストーリー強めで読みごたえあり。
ただね、、自動再生させると 白抜きコマに何秒も止まるだとか、台詞コマの文字割れ(文字がページ分割される)
バラけて読みにくい
文字数の多いレトロ系作品だからこそ、ページごとスクロール読みにしたいなぁ
読みにくさで☆2by 匿名希望-
0
-
-
2.0
この方の作品の絵がとっても好きで、読んでみました。やっぱり読みやすく、内容も面白かったです続きも読みたい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
文庫本も持っています。大和和紀先生が大好きです。原作や実在の人物がいるのでしょうがないですが、あまり主人公に共感できず、、、大和和紀先生オリジナルで祇園芸者のお話を読んでみたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
紅匂ふ
これぞ大和和紀作品。
京都祇園で舞妓の物語。
奮闘記。
大和作品は全て絵が繊細で上品できれい。
少女の頃からの愛読作品ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵がきれいで読みやすい
原作となった自叙伝も読みました。
原作と設定が少しだけエピソードが異なる部分があります。
大和和紀さんの絵がきれいで読みやすいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
素敵なストーリーだと思います。
私はページをめくるのがついつい楽しくて、思わずポイントを使い込んでしまいました。
内容も去ることながら、作者のファンでもあり、懐かしく思いながら読ませていただきました。昔のおぼろげだった所の記憶もハッキリ読めてよかったです。by 喋々-
0
-
-
3.0
イラストだけでなく心の描写が繊細で素敵です。人を観察し機敏に頭を回転させて失敗しながらも芯の強い女に成長していくのが見逃せません。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
シッカリとしたストーリーで漫画を読んでいるというより、小説を読んでいるような感じを受けました。
舞妓さんの華やかな表の顔と厳しい裏の世界を上手く描いている作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
京女強し!
まだ無料分までしか読んではいないのですが、さすが大和先生!豪華で内容がリアルです。私自身も京都出身ですが、京都人でも謎多い祇園花街、舞妓さんや芸妓さんのお茶屋の物語。飽きません。
by 魔法使いオババ-
0
-
-
2.0
ベビーシッターギンはよく読んでました。
こういう歴史を題材にした漫画もあったんですね。
深い表情の絵が素敵です。by 匿名希望-
0
-