みんなのレビューと感想「紅匂ふ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
![紅匂ふ](https://c.mechacomic.jp/images/book/2/71/71014/20002_120381416_m_xl_a.jpg?efc44459bfe391b4afd8ae4051d787d2d9ec5634b7432fc716dcc22f2a988ba8)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
5.0
祇園の舞妓さんや芸妓さんがどのように日々を過ごしていくのかがよく分かる作品でした。
舞妓さんや芸妓さんの裏側というか、成長過程にちょっとだけですが興味があったのでとても勉強になりました。
はいからさんが通るで大和先生を知りましたが、紅匂ふも絵が綺麗で見やすくて入りやすい作品でした。by しのくみ-
0
-
-
4.0
置屋というのは、こうして入るものなのかと知りました。ハイカラさんつまたは作風が違いますが、時代の知識を得るために良い作品です。
by ゆうひなと-
0
-
-
5.0
原作よりいい
以前原作を読んだことがありますが、小自慢や独りよがりな考えが垣間見えて、あまり読後感がよくなかったのですが、本作は大和先生の力か主人公を応援したい気持ちになりました。
by かほちぎ-
0
-
-
5.0
人間味あふれる咲也、人気が出るのもわかる気がします。
やきもちや嫉妬、いけずに負けずに頑張ってもらいたいですね。by ささの母-
0
-
-
5.0
この作者さんの作品が大好きです!
絵が本当に本当にキレイ!
いつ読んでも、どの作品も古さを感じさせない!
本当に天才だと思います。by 男女のママ-
0
-
-
4.0
絵がとても綺麗
吉原や祇園のお話は良くありますがとても絵が綺麗で引き込まれました。無料だけですがこれからが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大和和紀です!
表紙もとても魅力的です。
ストーリーもとても興味がひかれます。絵が美しいのでその世界観にひきこまれます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作者さんのファンです!
舞妓、芸妓とはどんな職業なのか、京言葉などもこの作品から学びました。
何度読んでも飽きません。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
舞妓ちゃん
京都生まれ育ちで、祇園甲部にも縁があるけれど、京都の言葉が、しかも祇園の言葉がとても正確で、ビックリしました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
べんきょうになりました
京都で見かける美しい舞妓さん、芸妓さん。こんな風に一人前になって行くのかあ...と。写真撮るのに追いかけまわしたりしている人たちに持ち時間知って欲しい。これを知ったらあんなことはできないはず..,
by 匿名希望-
0
-