みんなのレビューと感想「ひまわり!! それからのだいすき!!」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ちょっと絵は古くさいけど評価が高いから気になって開けてみたら
なるほど、そういうストーリーか!
評価高いの納得です。
コウノドリも色々考えさせられるストーリーだったけど、これもこれで人ごとではなくて、皆に読んでもらいたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になる内容だったので無料配信分だけ読みました。
前作は読んでいませんが、主人公のひまわりちゃんが自分の気持ちに素直な良い子で応援したくなります!
お母さんも、話を読んだ限りでは頑張り屋さんでひまわりちゃんのことを大事に育てていて、良いお母さんだなぁと思いました。
初めてできた好きな人に、隠さず想いを伝えられるといいけれど、伝えることで関係が破綻してしまうのでは…と心配です。
きっと実際にも、あるのでしょうね。by みやみーや-
0
-
-
4.0
あまり、障害をもった人物が登場する話がないので、読み始めてみました。ときに、こちらまで辛くなってしまうこともありますが、ひまわりが明るく、頑張っている姿をみると応援したくなります。まだ途中ですが、続きを読んでいきたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分よんでみましたー。
お母さんが知的障がい者でってゆう話。
主人公の気持ちが書かれていて話に引き込まれました。
お母さんが知的障がい者だと恋人に言うか言わないかのとこで無料終わったので続きが気になります!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ひまわりちゃんのお母さんの障害に対する不安、恋人へ中々言えない気持ちが伝わってとても胸が痛くなりました。
でもひまわりちゃんの誰よりも優しい気持ちはたくさんの人に伝わっていて、こういう人に福祉の仕事をしてほしいなと思いました‼by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分だけ読みましたが、知的障害者の母を持つ主人公が健気に頑張って少しずつ前進しながら成長していくお話。私も身内に障害者がおり結婚の際にどう相手に切り出すかは悩みましたので人ごととは思えないです。この後の展開も興味深いです。
by いくらおろし-
0
-
-
4.0
おもしろい
おかあさんが妊娠したのにパパがなくなって一人でうんで育てる決意をして頑張って育児を周りの協力をもらいながら頑張っていた話をちょっと読んだので、その娘の話なんて懐かしくて読みました。障害は大変だし子育てなんてと思いましたがやはり周りの理解が大切だし、その子供も理解してもらうためにはまた周りの理解が大切で生きていくためには協力が必要とわからせられる話でした
by にしにしありあり-
0
-
-
4.0
「大好き」ドラマを観てました。ひまわり、大きくなって恋愛するようになったんですね。知的障害への偏見や実際に関わりかたの難しさがよく書かれてます。もちろん、関わることの大切さも。お母さんの事が大好きでも、健常者として生きていくことの心の葛藤が痛いほど伝わってきます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
10話くらい読みました。ひまわりのお母さんが主人公の方は読んでいないからか、障害者の立場目線ではないので、障害に対してあまりディープではない印象。ひまわりはお母さんにとにかく愛されて、とても純粋でいい子に育った子なんどなぁと思いました。けっこうのんびりと話が進んでるけど、これから試練的な展開があるんだろうなー。。がんばれひまわりー!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
だいすきの続きで読んでみました。ひまわりの目線からみたストーリー展開で、現実は厳しいけれど負けないよう頑張る彼女がステキです。
by 匿名希望-
0
-