みんなのレビューと感想「オルフェウスの窓」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:38話まで 毎日無料:2025/06/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全188話完結(63pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい
懐かしくて、つい読んでしまいました。
学生の頃読んで、美しくて
あまりに悲しい悲しい
物語でした。
池田理代子先生の絵も
素晴らしいです。by さんさんご17-
0
-
-
5.0
素敵✨
音楽大学で青春の火花を散らし、革命に運命を翻弄されていく若者たち…本当に素晴らしい青春群像劇です。歴史物は理代子先生、最高です。
by 金色の魚-
0
-
-
5.0
大・大・大ファンです!今まで何度読み返したものか…。切なく華やかなストーリーと美しい絵に当時から大ファンです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この頃の絵が一番好き
池田理代子さんの作品が持つ独特の雰囲気が好きで子どもの頃から色々と読んできました。良い作品がたくさんありますが、この頃の物が一番好きです。絵の美しさと話の内容のマリアージュが最高でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
ベルバラの作者さんだったのですね!クラシックに対しての深い考察もとても勉強になりました。ストーリーがクラシック音楽のように美しい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
壮大なストーリー
オルフェウスの窓は昔大好きで文庫で揃えていましたが、実家に置き去りなので、改めて読みたくなり久しぶりに一気に読みました。再読にも関わらず感動で涙が止まらないシーンの連続で心を震わせながら読みました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
池田先生の作品大好きです
言わずと知れた「ベルサイユのばら」とこの「オルフェウスの窓」は全巻持っていました。このオルフェウスの窓は、ちょっとダークで、結構人が死んだりしますよね。当時は、登場人物の中の「悪」があまりにもダークで、「なんでこんな人いるんだろう」みたいに思っていましたが、ある池田先生の特集記事を読んだときに、他の作家の方が「いかにキツイ悪役を作り上げるかで、その作品がぐっと締まる」みたいなことを言われていて、ああ、なるほどなって思ったことがありました。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
ベルバラ以上の名作!
実際に本を持っているのですが、実家に置いてきてしまったので、こちらで読み直しています。
まず、皆さんが気にされている話の長さですが、ベルバラは分厚い本で2冊。こちらはなんと、倍の4冊です。単行本だと18冊分になります。なので、知らずに読み始める方、ご注意ください。
多くは書きませんが、個人的には、今まで読んだ漫画の中で一番号泣した漫画です。スケールが大きすぎて、映画を見終わった後みたいな気分になります。
非常にオススメ。ベルバラ以上の名作です。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
ベルばら以外は初めて
無料で読めるものを探していたところこの作品を知り、ベルサイユのばらを読んで文庫本を購入したこともあったため、すっかりはまっています。
どの人物像も本当に活き活きと描かれていて、この人ならこうするしかこう思うしかないと、手に取るように理解できるしその人の人生と心が痛いほど共感できるので、本当に素晴らしい表現力に飲み込まれて世界観に溺れさせられているんだと思います。
まだ途中ですが関連作品もあるようですし、この物語の後の世界もすごく楽しみです。個人的にはカタリーナさんの穢を知らない優しさと強さを壊されることなく、そのままで大人になっている姿を見たいです。きっとユリウスのお母さんが過酷な状況下にいなかったら…とても似た雰囲気の女性だっただろうな、と思ってしまいます。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
ストーリーを忘れたくらい○○年ぶりに読みましたが、やっぱり面白くてストーリーに引き込まれます。毎日更新ではなくて一気読みしたくなります。
by HARU-
0
-