【ネタバレあり】海街diaryのレビューと感想(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
映画化されたのを見てマンガも読んでみたいと思っていた時に、無料分があったので一気に読みました。血の繋がりだけではなかなか受け入れることなんて難しいが、いろいろと考えさせられる作品です。展開も早く読みやすい作品です!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い
無料分だけ読みました。一番上のお姉ちゃんが優しいなと思いました。なかなか腹違いの妹を引き取るとか言えないと思います。これから4人でどんな生活になるのかなと思いました。ひき続き読み進めたいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ない
映画は観ていて、大好きな作品でしたので読んでみました。登場人物それぞれの心理描写がとても繊細で、穏やかに過ぎる日常を描いているのですが心を鷲掴みにされます。特にすずちゃんが出会ってそれ程時間の経っていない三姉妹のお姉さんの前で号泣した場面と、発車時刻の迫った電車で新しい環境に身を置く事を即決した場面は思わず泣いてしまいました。三姉妹それぞれ、特に長女は父母の別れに至るあれこれを目の当たりにしてきただけに複雑な気持ちを抱えながら、それでもすずちゃんを受け入れて日々生活していく…切なく、そしてほんわかと気持ちが温かくなる作品です。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
映画化
映画化されていますので映画から入りました。
原作があるのを知らなかったです。
映画では描けないところがやはり漫画にはあるので漫画も素晴らしいなとおもいます。
暗いところもありますが、面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
映画を見てから偶然原作に出会った
映画をもともとなんとなーくテレビで見ていて、よくわからない部分が多少あったけど、この原作をみて納得。だけど、これをみると映画もかなり忠実に再現されていて驚きました。これを読むと、原作での綾瀬はるかのセリフ、長澤まさみの仕草とか色々なシーンが思い出されました。正直、先にこれを読みたかったなぁ。読んでから映画をみたかった。でも、そんな後悔?もありつつ読んだら、今度はまたあの映画が観たい。(笑)あっちもこっちも。同じ内容なのにね。映画も忠実ゆえにすごく良かったです。
by まみゅ-
4
-
-
5.0
複雑な家庭の事情…
でも外から見れば幸せそうな家庭だって何かしらある…
そんなほのぼのとしたものが描かれていてホッとしますby 匿名希望-
1
-
-
5.0
吉田秋生先生の作品が昔から好きで
読んでいます。
ラバーズキスと話がつながっているのが
わかって
読み進めた作品です。
過去作みたいに戦いとかなく
穏やかな作品だけど読んでいて
楽しいby tyhhiy-
0
-
-
5.0
切ない
この作家さんの作品は全て読んでいますが、結構超人的な主人公や現実味のない世界観で惹き付けられていたので、今回はドキドキしながら読みましたが…感動。普通の人間が主人公でも、こんな素晴らしいお話が作れるなんて、流石天才!「子どもに大人の仕事をさせてはいけない」使ってます。めちゃくちゃ名言です。際立った個性のない人々の人生がこんなにドラマチックに描けるなんて凄い。人間て、生きているだけで凄いことなのかも。明日も頑張ろう、と思います。
by ぱぴっぷぽ-
54
-
-
5.0
映画にもなりましたが
映画は原作に沿って作られていましたが四姉妹にスポットがあたっているのですずのチームメートの苦悩や明るさ、よしのの恋愛の背景はやはり原作で読んで納得するところだと思います。
人気作品になるのも納得です。
ただしまさとの扱いがちょっと酷いですね。by なずや-
0
-
-
5.0
家族の絆って、ってイロイロ考えさせられる作品でした。
お父さんが亡くなり葬式に参列して、お母さんとお父さんが離婚してかなりの年月がたっているので、記憶の中に少しだけ残る"おじさん"から"お父さん"に変わるまで、、、
感動しまくりでした!by 匿名希望-
0
-