みんなのレビューと感想「失恋ショコラティエ」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ドラマになってたんですか。
それは見てませんが、
なかなか一癖あるな、この漫画。
出てくるスイーツはどれも美味しそう。by Blue-show-
0
-
-
4.0
サエコ
最初読みはじめはサエコのあざとさがイライラして腹が立ちます。
でもソータもうじうじしていて腹が立ちます。
でも最後にはまつりに一番イライラして終わりました。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
甘いタイトル
甘い甘いタイトルなのに、主人公が報われるんだか報われないんだか、わからない漫画です。
どうしてそこまで⁉︎と思うけど、サエコさんになれるもんならなってみたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマで見て知っていたので、こちらを発見してすぐ「あっ!」と思い、読み始めました。いつもこどもの寝かし付けが終わった夜中に読んでいるので、夜中のこの美味しそうなチョコレートたち...罪です笑
by ゆみこんこん-
0
-
-
4.0
松潤がドラマを演じたことで有名ですね。まあまあ面白いです。ただ絵があんまり流行りの絵とは違いますね。今はもっと線がスッキリしたのが人気のはずですね。私はそんなにこの絵が気に入らないです。
by さな😻-
0
-
-
4.0
昔読んでいましたが、主人公が好きな女性にイライラして途中で読むのやめたような…久々に読んでみようと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
30話まで
ドラマを見ていたので大体の内容は覚えていましたが、30話まで読みました。
ドラマはうる覚えですが、こちらの方が内容が細かくて面白い!男はみんなイケメンでいいです!だけどサエコさんが可愛くないw石原さとみさんはすっごく可愛かったですねww
ストーリー的にあんまり可愛すぎてもダメなのは理解していますが、ちょっと残念。内容は面白かったのでポイントに余裕ができたら読み進めようと思っています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分を読みました
松潤と石原さとみでドラマ化された作品ですよね
ドラマよりもサエコの小悪魔度、それに対するイライラと主人公のいたいけな感じが濃かったです
サエコの思い通りにならない場面でシメシメと思ってしまいました
主人公には幸せになって欲しいです
チョコレートの描写も素敵で、お店に行きたいなぁと思ってしまいますby はたらくくるま-
1
-
-
4.0
若いときに読んでいたら、さえこさん見習っていたかもしれないと思いました。3日で挫折しそうだけど。始めは主人公をもてあそぶ最低女と思ったけど、魔性の女も大変なんだと最後はさえこさんに引き込まれました。クズ主人公に好感持てなくなったのもあります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最後まで
最後まで読んで、ホント良かった!
人生を豊かにしてくれる失恋、台無しになる失恋、前向きになれる失恋、色々あるんだなぁって思いました。
サエコさんが最強すぎる。by 匿名希望-
0
-