みんなのレビューと感想「校舎のうらには天使が埋められている」(ネタバレ非表示)(38ページ目)

校舎のうらには天使が埋められている
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全57話完結(40~75pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 415件
評価5 19% 79
評価4 28% 118
評価3 36% 149
評価2 8% 33
評価1 9% 36

気になるワードのレビューを読む

371 - 380件目/全415件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    無料お試し期間に読んだ話だけですが…私も不快に思った一人です…(^^;作品としては絵もきれいだし、いいですが自分の子供には読ませたくないですね。作品の意図がイジメを取り上げてるので、読んだ人が不快に思った時点で成功してるのだと思います。ただ、やはり私には後味悪くこういうのは好きではありません。リアルにイジメを描いた話としては☆5なのでしょうが…

    by 匿名希望
    • 9
  2. 評価:2.000 2.0

    この終わり方は…

    ネタバレ レビューを表示する

    結構ネタバレで書きます。
    めちゃコミで無料期間の1巻分を読み、2~5巻は本屋でコミックを買って読みました。
    コミックでいう5巻の途中まで。『18話 後堂理花 その2』からの美術館編(この漫画のラストスパート)迄は、迄は。
    イジメを題材にした漫画として引き込まれて読めました。
    ・極悪非道を通り越した人格障害者の域の蜂屋あいちゃんはどんな懲らしめられ方で終わるのか?
    ・そのまわりにいる人間(イジメをしている側の人間、見てるだけの人間)の心境の変化や報いの受け方、更生シーンは?
    ・ななめ、優ちゃんとかの正義側の展開。最後のまとめ方は?

    といった点でどうなるのか楽しみで読み出したそのラスト。美術館編。
    他のレビューでもありますがまとめると最後はファンタジー?ホラー?とにかく『???』です。
    作者さんむごい事描くだけ描いて結局何が伝えたかったのか。これが感想です。

    上記の3点の結果。
    ・蜂屋あいちゃん行方不明。てか最後校舎の屋上にあいちゃんらしき子が突っ立ってておわり。←ホラー? こちらとしてはラ○フのイジメボスのように悲惨な展開をむかえて、更生。更生とまではいかなくてもいじめた事を後悔するような場面が描かれてる場面が欲しかった。その描写が皆無。
    ・いじめの主犯グループのその後のザマァな展開は、北別府(めがね君)が最後いじめられそうになっていたくらい。ローリエ、みさきのことは何も。悪いことした子にはそれなりの報いを!って漫画だから描けるんじゃ…てか描けよ…スッキリしない。因みに、後堂理花、隼人、レオナ、げんまはプチ更生した感じ。更生のシーンはあってまだ安心した。
    ・ななめはかっこいいし、優ちゃんの優しさってすごくいい。だけどななめはイジメに対する正義とゆうより、優に対する感情が大きいんじゃ?とゆう印象。最後ななめと優が手握って下校してたとこで余計そんな風に見えた。なんならななめじゃなく優ちゃんがイジメに立ち向かっていく展開の方が正義としてはしっくりきそうだった。それと個人的にはイジメが終わった後のななめと優に対するクラスメイトの態度、その逆も見たかった。

    とにかくラストが残念。レビューを読んで、ネタバレまで読んでいたのに漫画を買った自分が残念。
    自分で納得のいくラストを妄想して終わらせます。

    by 匿名希望
    • 29
  3. 評価:4.000 4.0

    現実はもっと・・・

    実際読んだあと後味は悪く、その後深く考えさせられる作品でした。
    まかさいじめ題材の漫画とは思わず読みいってしまいましたが・・・以前学校側で働いていたので被る所も随所ありとても他人事には思えなかったです。
    いじめは水面下でしたたかに起こります。
    初めは、ゆっくりとそしてだんだんさざ波が津波を引き起こすように!
    この作品は、経験も浅い子供がみれば人によって真似をする子もなきにしもあらず。
    私はオススメできません。
    しかし、ウチの子に限ってと思っている親御さんは一度手にとってみては・・・不快感だけではないものを考えさせられる作品です。

    by 匿名希望
    • 17
  4. 評価:4.000 4.0

    ここまで酷くないにしろ、子供たちは何処かで「イジメ」と関わることなく生きていくことは出来ない世の中…。こんな被害を受けている子も実在するかもしれない。

    不快だけれど、これも現実。

    学校と家だけが子供たちの世界の大部分。自分の子がイジメられていてたしても、すぐに気づくことができるのか?どうしたら救い出すことができるのか?

    大人が思っている以上に子供の社会は複雑で残酷です。

    うちの子に限って…そんな思い込みがまた輪をかける。

    いじめられてた昔を思い出しながら、色々と考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 16
  5. 評価:4.000 4.0

    単なるいじめとはわけがちがう。

    ネタバレ レビューを表示する

    小学生の他愛もないいじめの話ではありません。
    首謀者の女の子には「死の直前に生き物が見せる命の色を見たい」というサイコパス的な要素が含まれています。
    どう言えば大人から信用され、どう言えば人を操れるのか、そして自分で殆ど手を下すことなくねちねちと標的の心を傷つけていきます。

    こわくてこわくて、引き込まれてしまう作品。
    どうやってこの悪魔と戦うのか。
    また引っ張る終わり方がこわいですね。
    はじめの方で嫌悪感を持つ人と、この怖いもの見たさに続きを読む人とはっきり分かれる作品だと思います。

    • 12
  6. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    精神的にはエグい。
    でも考えル部分もあったり…
    読み出したら最後がきになりすぎて
    めっちゃ課金しちゃいました。

    • 6
  7. 評価:5.000 5.0

    作品として評価出来ます

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は「あぁ、いつの時代もいじめってあるけど最近はえげつないらしいよね〜」と思い、なんとなく読み進めていたのですが…もしかすると、こういった被害をリアルで受けてる子もいるかも知れなくて(/_・、)自分は受けた事がないので何とも言えないのですが、もしいじめられる立場だったら。いじめのあるクラスメイトの立場ならどうするのだろう?と考えさせられました…たぶん小学時代くらいなら大人しい方だったので、何も出来ずにいじめられるか目立たないように黙秘してるかも…情けないが自分の現実(-

    by 匿名希望
    • 16
  8. 評価:5.000 5.0

    イジメ系の漫画が好きな人にはピッタリだと思う

    by 匿名希望
    • 6
  9. 評価:4.000 4.0

    漫画としてウマい

    ネタバレ レビューを表示する

    まず作画が非常に丁寧。

    そして人間の感情表現の落差や移り変わりが丁寧に描かれていて、読ませる漫画だと思います。 

    読んでて気分が悪いというレビューが
    ありますが、そういう題材なんですから当たり前だし、読者にそう思わせるように描いてるんでしょうから作品の意図通りでしょう。
    胸きゅん☆漫画、とか謳い文句にしていたらそれは文句言いたくなるでしょうが、
    「漫画界、戦慄。衝撃のエレメンタリー・スクール・サスペンス! 」って書いてあるじゃない?と言いたいです。

    ただ、途中の勢いに比べ最後がまとまりきってない感じと、不自然なエピソードがあるのが残念です。

    • 18
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    純粋に見える小学生による虐め、リアリティある人間の描き方と、マンガらしいファンタジックな要素が相まって面白かったです。

    終わり方、完全にホラーです(笑)終わらない恐怖!
    でも生徒たちの恋愛模様にキュンとして、少女漫画の要素もたくさん。

    優が隼人に裏切られるシーンなんてそれまでのラブラブから一転、ゾワゾワして最高でした。

    主役が後堂かと思いきや、ナナメ。でもこの子はとっても魅力的な子でした。


    子供には悪影響かもしれませんが大人向けの作品だと思います。

    続きが気になります。

    by 匿名希望
    • 9

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー