みんなのレビューと感想「妖鬼妃伝」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
昔読んだ
身内さん、だからね絵か古くてしょうがないが話は面白いよ、懐かしの少女ホラーかなwほんと絵が古ってなります
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
内容的にはとても面白いのだけど、最後のほうに少し慌ただしく終わってしまった感じもする。
絵が古いのも少し入り込みにくい一因かな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
地下鉄が怖くなります
小学生の頃に初めて読んで地下鉄に乗れなくなりました。
ガラスの仮面のイメージが強い作者ですが、ミステリーやホラーも凄く上手です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
怖い!ガラスの仮面以外の作品を初めて知りましたが、画力がしっかりしてるので怖さが引き立ちます。
日本人形ホラーは背中がぞくぞくします。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こわい
美内すずえ先生の作品と言う事で読み始めました。とりあえず無料分の2話まで読んだけれど、絵が怖いのでこれ以上読むか悩み中です。私は実家の日本人形を処分しなければならなかったときの事を思い出してしまいました。それは人形には魂が宿ると聞いていたから、神社まで持っていき供養した事です。なので怖さが増幅してるのかもです。
by えったんちゃん-
0
-
-
5.0
懐かしい~
小学生の時にリアルタイムで読んでいました。
懐かしい~。
さすが美内すすえ先生、今読んでも面白い。
けど、この作品の影響でいまだに御雛様見たり、
地下鉄を終点まで乗る時ドキドキする。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
小学校の頃ドキドキしながら読んでました。この漫画を読んでから、しばらく人形が怖くなりましたね。
美内先生はガラスの仮面が有名ですが、それ以外にも面白い短編を沢山描かれています。もっと配信されると嬉しいですをby 匿名希望-
0
-
-
5.0
小学生の時に読んでトラウマ
人形を見るとこの話を思い出すくらい、恐怖でデパートもこういう怖いもんだと思い、地下鉄さえも疑っていたあの頃。。。読み返せて懐かしかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これのせいでお雛様が怖くなったまま大人になってしまった。美内すずえ、さすが!ガラスの仮面だけじゃない。
by 匿名希望2015-
0
-
-
4.0
懐かしの作品
子供の頃、なかよし、という月刊漫画誌に掲載された美内すずえさんの作品。背筋がゾッとするような怖さだが、引き込まれて、夢中になって読んだのが懐かしい。再会できて嬉しい。
by いちろうた-
0
-