みんなのレビューと感想「なんて素敵にジャパネスク」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白いけど
瑠璃姫はお転婆というか‥もはやガサツ‥
せっかくの時代ものならもう少し言葉遣いとかは考えてほしかった
和歌の解説などはわかりやすくするためにあえて現代語で面白く描くのはいいんだけれどセリフがあまりにも現代っ子で違和感でした
それと平安時代の大納言家のお姫様であの前髪はないでしょう。ただの着物着た女子高生。
続きは気になるけれど長そうだし、高彬とくっつくところだけ見たいなーという感じ。by カワウソ18-
7
-
-
4.0
ものすごく前に読んでコミック全巻持ってたな、懐かしくてポチりました。絵は時代を感じますが内容はやっぱり面白い。読んでてだんだん思い出して懐かしさでいっぱいです。この先こんなやあんなになって行くんだなぁと記憶とギャップを楽しみたい
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
古典が好きになったきっかけです。
学生時代に国語の先生に勧められて読んだ漫画です。瑠璃姫はぶっとんでいて、周りをはらはらさせますが、自分が正しいと思うことは脇目もふらず行動に移してしまう、私にとっては憧れの女性です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
オテンバなお姫様
時代物大好きです
平安時代とか宮中物語は大好きです
オテンバなお姫様と時代背景の面白さを私的にはオススメです
男の子が可愛いです(ラブリー)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしいです。中学生の時夢中になって読んだのを思い出しました。
この作家さんのシリーズは好きで良く読みました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なつかしいです。
紙媒体も読んでました。
源氏物語を読んだことがありますが、これは平安物語とはいえとても分かりやすく、初めての人でもはいりやすいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしいです
久々に読んで、やっぱり面白いと思いました
時代物でもあるので、漫画としての古さみたいなのは大きくないと思います
恋人への歌の送り方だとか、ふーんと感心してしまいます
姫と高彬、良いコンビですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごく懐かしくて少し読みました。
読みやすくて楽しくて、山内直実先生の真骨頂だと思います。
瑠璃はおてんばすぎてちょっと感情移入しづらいけど、応援したくなるキャラですby トリロー-
0
-
-
4.0
懐かしいです
昔読んでいたので懐かしくて読んでみました。昔、これをきっかけに古典に興味が湧いて色々読んだのを覚えています。中高生の若い方にもオススメかも!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
昔流行っていたので懐かしくて購入しました。瑠璃がこの時代には珍しくやんちゃで問題ばかりお越しますがそこが面白いです。高彬とのやり取りもほっこりします。
by 匿名希望-
1
-