みんなのレビューと感想「なんて素敵にジャパネスク」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしい!
むかーし、めちゃくちゃハマってました。面白くて読むのやめられなくて、学校あるのに朝方まで読んでたのが懐かしい。
by すいかマニア-
0
-
-
4.0
途中しか読んだことがなかったので、読みました。
姫さんはとてもがさつでいらっしゃるけれども、楽しく読めました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
原作も好き
原作もコミックも両方大好きで、リアルタイムで読んでました。
平安時代って女性にとっては憧れですよね。
「ざ・ちぇんじ」も好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小説が好きだった
原作?の小説が好きで、懐かしくて一気読みしてしまいました。
破天荒な瑠璃姫とそれに振り回される高彬が好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
原作は読みましたが、コミックがあるのは知りませんでした。
中学生のころ夢中で読んだのを思い出しました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
凄い懐かしくて、これで平安時代に憧れて、歴史が好きになったな。
瑠璃姫、高彬のやり取りが今はかわいい🎵by 匿名希望-
0
-
-
4.0
爽快姫さま!
とにかく主人公の瑠璃姫の男気がカッコいい。この時代、絶対こんな良家の姫さまなんていないと思うけど、ただ無茶なだけのおてんば姫さまではなく、ちゃんと学はあって賢い。初恋の君との再開、別れは涙が出ます。昔、この本を読んで、春の吉野に行ってしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
元々原作小説を読んでいて、マンガを知りました。平安時代なのに、何故か共感できる不思議な作品。中学時代のバイブルでした。
by のたみた-
0
-
-
4.0
求婚の和歌を送りあったり、通い婚だったり舞台は平安時代ですが、1つ下の幼馴染みの男の子との恋バナです。登場人物も現代人がそのまま平安時代にいる感じで抵抗なく読めます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とっても懐かしいです!
原作者の「氷室冴子」先生の名前のカッコ良さに惹かれて文庫本?だったかな?を手にして読んだ記憶があります。
内容も当時のお姫様としてはありえないくらい破天荒ですが、真っ直ぐで素敵なお姫様です。
タイトルも、すごくリズムがあって一度聞いたら忘れません。
氷室先生のセンスを感じます!by 匿名希望-
0
-