みんなのレビューと感想「ぼくの地球を守って」(ネタバレ非表示)(39ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
友達の影響で読んだ
高校生のとき、友人が日渡先生の大ファンで、ほとんどのコミックスを貸してくれました。ほぼ強引に読まされていましたが、SFは大好きだったし、女性作家がSF描いているのが嬉しかったです。懐かしくて読み返しています。大人になった今読んでも楽しめるし、昔と違う感じ方や気づきもあってなかなか良いです。
by まんがすきのすけ-
0
-
-
5.0
まるで長編映画
昔の漫画かあ、と気軽に読み始めたら止まりません。物語が思った以上にスケールが大きくてまるで長編映画です!とってもハマり毎日楽しいです。
by おるすばん命-
0
-
-
3.0
🌏
昔の作品だけどこういう昭和の雰囲気の絵はいま好きな人わりといるんじゃないでしょうか?(ときどき現代ではNGな表現があるけれど)YouTubeで海外の方が懐かしい昭和平成日本のアニメーション集みたいなのよくUPしてますよね。転生もののお話もすきです。独特の雰囲気で熱狂的なファンがいるのもわかります。日渡先生は星新一や手塚治虫に影響を受けたそうで昭和SFの独特の世界観は通じるものがあるかもしれないです。
by コーラル-
0
-
-
5.0
発想が天才!
中学生の頃、無茶になって読みました。
最初は転生した誰が誰かよくわからないのが、途中から繋がって加速度的に面白く切なくなっていきます。by ふみままま-
0
-
-
5.0
個人的歴代最高ランクの作品
学生時代にハマって一気読みした思い出深い作品です!
輪くんが好きで好きで笑
長期間連載されていたので絵のタッチがどんどん変化します。後半の絵は本当に美しくて引き込まれた印象があります。
登場人物みんなが魅力的かつストーリーも壮大で、伏線回収が始まると驚きと感動とショックとで感情がグチャグチャになりますが、最後はきちんと終わります。
読破後の達成感は凄まじいものでした。
素晴らしい作品との出会いを求めている方には、是非一度読んでいただきたい作品です。by はとポッポ-
1
-
-
5.0
すごい
今読んでも面白いと思える作品はすごいと思う。最後まで読んだ事がないので、どうなったのかはわからないから、ここで最後まで読みたい。
by たぬじゃん-
0
-
-
5.0
小学生だったので、難しいと思いながら読んでいた記憶があります。
大人になって理解できることばかりで、改めて読めて嬉しいです。by ひじひじひじ-
0
-
-
5.0
小さい頃呼んでもの凄く感動したのを覚えています
大人になってからまた読み返す事ができてとても嬉しい
まだ最初のほうですが今からわくわく
全話無料とかめちゃコミさん最高by おはぎすき-
0
-
-
4.0
ぼくたま!(笑)
なつかしーなー‥、当時は知っていたけど
ちょこっとしか、読んでませんでした。
これを気に、読んでみまーすby マンガバンザーイ-
0
-
-
2.0
学園SF
複雑な人間関係と背景、SF学園物語はおうどうといえるでしょうか。ただ、学園生活には程遠い記憶となった自分にはなかなか壁を感じる内容で課金はないかと思います。
by みみなこ-
0
-