みんなのレビューと感想「ぼくの地球を守って」(ネタバレ非表示)(191ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
大好きな作品
アニメにもなり、その主題歌も素敵です。何年経っても、読み返したくなる、とても良い作品です。続編もあるので、少しずつ読み進めていっています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作傑作
言わずと知れた名作です。絵柄は古いけど(そりゃそーだ、私が小学生の頃の作品だもん)いつ読んでも面白いし世界観にどっぷりつかれる!
倫くんラブ!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供の頃から好きな作品です。作品の世界観にどっぷりとハマりました。続編も追いかけていて、まだ楽しみが続き嬉しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すきです。
学生時代、コミックを読みました。
ホラーが苦手な 私 は、マンションから転落
不思議な能力とヤバイ本手にしてしまったと思いましたが、すっかりはまりました。
私的には、月の話しより現在のありすと輪の話が好きです。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
アニメ化してたのを観た!
若かりし頃に、BS2で、アニメ化してたのを観た!今は、もう観れなくなってしまった!ビデオデッキを捨てられ、テープも、なくなり、最悪だぁ〜!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ若かった頃を思い出しながら読んでます。
年を重ねるとあの頃との感じかたも違ったりあの頃のままだったり新たな気持ちもあったりします。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
素敵
懐かしいです。
もう20年以上前、夏休み特集のTVアニメで知りました。
ーAH...うすれゆく記憶のさざ波...
エンディングだったかな、流れる曲『時の記憶』も、映し出される絵の宇宙から見た地球や、海や、何もない風がそよぐだけの稲穂?蒲の穂?の風景だったり...
小学生ながらに、懐かしい、切ないという気持ちに心がぎゅっとなって虜になった事を忘れられません。
私という人間の、感受性の強さを創り出してくれた原点の漫画です。
人に優しく、田舎を親を、過去を大事にして今を生きたいと思えるお話だと思えました。by 匿名希望-
12
-
-
5.0
少女マンガ×SF
少女マンガでここまで本格的なSFってなかなかないと思います。
前半よりは後半の方が圧倒的に面白いですが、それも前半部分の積み重ねがあってこそだと思います。
本当にすごく面白いんですが、これは実写化とか無理だろうな…内容が重すぎるので。。。主人公が前世の記憶を取り戻してからの面白さは圧巻です。by ドットーレ-
6
-
-
4.0
前世ものの金字塔
前世ものはいろいろありますが、これが一番長くて読み応えがあると思いました。
読み始めは現代から始まるし、リンという小さな男の子がとにかくうっとおしいので
読み進めるのがちょっと辛かったです。
とくに恋も始まらず、事件らしい事件がおきるのも遅いので。
でも途中からどんどん面白くなりました。
とくに前世の話が中心になってからは、筆がのっているなと思わせるところや
構図の見せ方に工夫があったりして。
切ない空気感、閉鎖的なやるせなさ。
一緒にくらす人々は決していい人ばかりでなく、女男とも矮小で嫉妬深くイラつく足の引っ張りなどもあります。
でも、とある事件をきっかけに全てが覆る。
前世部分の話がとても長くて読み応えがある分
その後に現世に戻ってからのエピソードに物足りなさを感じてしまいます。
そして逆に、前世部分に入る前の、謎を追っていく前半の現世部分は余計なエピソードが多くて
通しで読むと蛇足に感じるところもありました。
そこに行く必要はなかったんじゃないかとか、その絡みはいらないんじゃないかとか。
前半は長すぎ、後半が足らずというバランスの悪さを感じてしまいました。
でもトータルでとても読み応えがあります。
今のSFものに比べると粗もあり、雑に感じるところもありましたが
一気に読めてしまいました。by ねこまじる-
6
-
-
5.0
何度読んでもいい漫画
何件かレビューにもありますが
ぼくたまは私も学生時代に
ハマっていた漫画です♪
大人になった今では
内容をより理解できるようになったので
とても愛に溢れたストーリーだなぁと
つくづく思います。
きっと私の人生において
これを越える漫画はないでしょう。
前世から続く深い愛。
輪を思うありすの気持ち。
ありすを思う輪の気持ち。
9年という歳月が生んだ究極の愛の形。
もう感動しかありません。by 匿名希望-
6
-