みんなのレビューと感想「ぼくの地球を守って」(ネタバレ非表示)(181ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
前世の記憶を持ち、同じ夢を共有(共鳴?)する不思議なお話でした。
超能力を持つ子が出て来たりとファンタジー要素がありますが、愛と憎しみに溢れたお話でした。
大人になったからはじめて読みましたが、実際に描かれた頃(子供の頃)に読んでいたら、瞬間移動や空を浮遊したり、植物の気持ちがわかったりということに憧れただろうなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
夢中になった作品
前世、月、超能力…壮大なファンタジー。
前世の記憶と現世がつながる瞬間や、人間関係、孤独の描写などがとても細部まで描かれていて引き込まれる作品でした。
最初は主人公ありすは引っ込み思案であまり魅力を感じなかったけれど(笑)
月の記憶での木蓮はハキハキものをいい高飛車でやはり最初は好きになれなかったけど、でも少女時代の話を読むと一気に引き込まれた。
一気読みするべき漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色褪せない名作
約20年以上振りに読みました。
全く色褪せない内容に美しい絵、本当に感激しました。
大人になってから読むとまた感慨深いものがありました。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
センセーショナル
中学生の頃に、花とゆめで連載していた作品ですが、当時は一大ブームを起こしましたね。
絵があまり好みじゃなかったのと、作品の世界観が中学生の自分にはそこはかとなく怖く感じていたので、自分はハマりませんでしたが、お友達はすごくハマっていました。
大人になった今読んだら、また違う感じを受けるのかもしれませんね。by Prince-
1
-
-
5.0
ぜひ読んで欲しい一作です。転校してきた主人公が徐々に関わって来る同級生と隣に住む小学生により、自分は誰でどうして地球に居るのか、前世を知っていく話しです。悲しくて、辛くて、でも自分を中心に取り巻く仲間たちとの関係により出会う事が必然だったり、力を借りて事件を解決し、仲間の大切さを知り前に進んで行く力を持ったり、深い話しです。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
繰り返される気持ち。
懐かしいですね!リアルタイムで読んでいました。当時のTV番組で、いつも人気漫画のランキング上位に入っていたのを思い出します。
テーマは少女漫画の永遠のジャンルであるリインカーネーション、生まれ変わりです。数少ない登場人物の中での愛憎劇。現世に生まれ変わってからもそれは続きます。明るい話ではありませんが、主人公がとても心優しい女性なのが救いです。
前世では女性だったのに、男性に生まれ変わる登場人物がいるのが面白いと思いました。by ぷみょん-
1
-
-
5.0
子供の頃に大好きだった漫画のひとつです。
実家に今でもコミックがあるはず。
前世で縁のあった人たちが現世で再会して、前世の記憶を取り戻して、自分達のやるべきことに気が付いていく。
とにかく木蓮が美しくて、憧れたのを覚えています。
そして、木蓮と紫音の関係が切なすぎて、子供心に泣きました。
久々に読み返したいです。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
伝説の漫画
作り込まれた世界観、緻密な心理描写、何度読んでも感動するストーリー。一生大好きな漫画です。
by ももとせみかな-
0
-
-
5.0
とっても満足
読んだきっかけはなんとなく宇宙を感じさせるような印象だったので、この方の作品は初めて読みましたが、繊細な感じや絵のタッチが年代的に懐かしさを感じさせるものなのと、内容や展開も引き込まれていくような感じでとても面白かったです。それぞれの恋愛感情や記憶の絡まりや繋がりがどのように展開していくのかわくわくで、漫画本も集めたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きなまんがです
前世ってやっぱりあるのかなぁ。
私もいつかは覚醒するのかな。とか、ワクワクしながら読んでいたのを思い出します。数年たって読んでもストーリーに引き込まれ、やっぱり大好きなマンガです!by やこさーん-
0
-