みんなのレビューと感想「ぼくの地球を守って」(ネタバレ非表示)(144ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
色褪せない名作
約20年以上振りに読みました。
全く色褪せない内容に美しい絵、本当に感激しました。
大人になってから読むとまた感慨深いものがありました。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
ぜひ読んで欲しい一作です。転校してきた主人公が徐々に関わって来る同級生と隣に住む小学生により、自分は誰でどうして地球に居るのか、前世を知っていく話しです。悲しくて、辛くて、でも自分を中心に取り巻く仲間たちとの関係により出会う事が必然だったり、力を借りて事件を解決し、仲間の大切さを知り前に進んで行く力を持ったり、深い話しです。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
伝説の漫画
作り込まれた世界観、緻密な心理描写、何度読んでも感動するストーリー。一生大好きな漫画です。
by ももとせみかな-
0
-
-
5.0
大好きなまんがです
前世ってやっぱりあるのかなぁ。
私もいつかは覚醒するのかな。とか、ワクワクしながら読んでいたのを思い出します。数年たって読んでもストーリーに引き込まれ、やっぱり大好きなマンガです!by やこさーん-
0
-
-
5.0
読んでいてとてもとても泣けて来ました。主人公の小林輪君がとてもとても悲し過ぎますよね~。同じ主人公のありすも普通に平凡な女の子かと思いきや、植物や動物の気持ちがわかるなんて素晴らしい能力があったり、まわりに集まってくる仲間達にも、それぞれ違う能力があったりして、読んでいてとても面白かったです。そしてとても感動しました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この方の
この作者の方の漫画が昔家にあって読んだ覚えがあります。
昔の漫画は絵がきちんとしていた印象があって、凄く好きです。
この話は凄く有名だとは知っていたのですが、今回初めて読んでみました。
まださわりだけしか読んでいないので、どんな展開になるのかワクワクします。
ちゃんと最後まで読みたいと思います。by ちこぱぐ-
0
-
-
5.0
ぼくたま
とにかく懐かしいです。中学生の頃にハマって学校にまで持ち込んで友達と回し読みをしていました。
当時の私には、前世とかちょっと内容が難しく、今思うとちゃんと理解できてなかったような気もするんですが、大人になった今、読んで、やっと理解できたような気がします。
ぼくの地球外を守っては、読みごたえのあるオススメ漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
長編ですが
一気に読むのは長くてしんどいですが、面白いです。
絵もキレイですしストーリーも練り込まれていると思います。
鈴くんは前世で色々あって、なかなか破天荒なことをするし一言で言えば問題児ですが、最後は収まるとこに収まって良かったな~…と思います。
過去編は読み進めていく上で個人的にキツイ部分もありましたが、全体としては面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
中学生時代、マニアックな方のマンガでした。
王道ものの少年マンガ好きだったけれどはまってしまいました。
マニアックな世界を知ったのはこの本からでしたね。
アニメイトなるものがあったり、サントラというものがあったり、大貫妙子を知ったり…あぁ懐かしい。
内容も難しかったけれど。初めてかんがえながら読んだマンガでした。by 燈台-
6
-
-
3.0
懐かしい
このお話は、マンガ本でも読みましたし、テレビのマンガでも見ました!!!!このお話しの音楽がすごく素敵だったので、すっごく懐かしいお話しのひとつです。内容も不思議な感じで、展開が気になってすごくドキドキわくわくしていたのを思いだしました~!!!!また、サウンドトラック聞きながら、最初からじっくり読み返したいです。
by 匿名希望-
0
-