みんなのレビューと感想「フルーツバスケット」(ネタバレ非表示)(195ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
すごくよかった!!
アニメでフルーツバスケットを知って続きが気になって購入してしまいました!後悔は全くしてません!最後、みんな幸せハッピーエンドになって本当によかったです…!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
当時の連載中は
当時、連載中の間も人気があったこちらの作品ですが、
個人的に、絵があまり好きじゃなくて読んでませんでした。
でも、何だかんだで読み出したら面白い(笑)
まず設定が、他にないですよね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
十二支を人間に置き換えてるところが面白い
自分の干支がどんな人物として置き換えてるのかも気になる漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔から好き!
小学生ぶりに読んで、やっぱり面白い!
主人公がいい子すぎて、嫌味なく読めてしまうところがポイントだと思います。
ワクワクする話です!by お祭り女子-
0
-
-
5.0
めっちゃ好きです
透ののほほんとしながらもしっかりしてるとこ、夾のツンデレなとこ、2人が無事にくっついて、幸せな未来があってよかった。ほかのみんなも辛いながらも一生懸命前を向いて生きて行く姿に感動しました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
学生の頃ずっと読んでいたマンガで、懐かしくて開いてみました。
主人公はもちろんのこと、周りの友人たちも個性が強く面白い内容だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心の教科書
愚かで残酷な人間の黒い部分や、生身の人間だからこそ生まれる温かい気持ちだったり可愛さだったりを、先生の独自の視点から描いているお話です。
中学生の頃に出会ってから、私の原点だなぁと図々しくも思ってしまうぐらい、私自身が影響を受けました。こんなに漫画で、心が痛くなり、また訳も分からず泣き出してしまいたくなるような作品は他にないです。
お話は現代和風ファンタジーですが、それよりも道徳的な教科書?という位置づけが個人的にはしっくりきます。もちろんお話の主軸は問題なく面白いですし、ギャグとシリアスのバランスが素晴らしいです!
懐かしく読む人が半分だと思うのですが、個人的には小学校高学年の方から高校生ぐらいの方に読んで欲しい。
友人や先生、ましてや家族になかなか面と向かって話せない、ほんの些細な感情とか、言葉に言い表せない思春期特有の悩みだったり、そういう物をこの作品は寄り添ってくれるのです。
先生の作品を読む度、先生の優しさが身に沁みます。笑
私にとってフルバは自分を大人の階段に上げてくれた、心の教科書みたいなものです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
少女の頃、大好きだった作品です。おっちょこちょいでとても優しい主人公。そんな主人公を付かず離れず見守る草摩家の王子様(?)たち。ダークな部分もありますが、どこかほっこり優しくなる温かい物語です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな風に突然、友達が動物になっても自分だったら受け入れられないかもしれないです。でもすごく楽しかった
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!
昔から知人が薦めてくれていて今回無料だったので読んでみたところ、とてもおもしろい!
十二支の力を宿すそうま家。今のところ、子と戌しか出てきてませんが、今後の展開が楽しみで、読み進めたいです。by 匿名希望-
0
-
