みんなのレビューと感想「花子さんがいる」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
幽霊だったり七不思議だったりミステリアスな内容で好き嫌いが分かれそう。でも短編なので読みやすく全話購入しちゃいました。
by めいぽんぼん-
0
-
-
3.0
意外な展開でスリルがあり良かったです。
先生に関して、自分に憧れたり懐いてくる生徒は本当に可愛がるけど…ってタイプの人は実際に居そう。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
そりゃそうなるよね、と思うストーリーです。まぁ、先生とかプライド高いから、笑えませんね。怖かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
そりゃ恨むよね
華子ちゃん良い子だしここから悪いお化けになりそうにないなぁ…と、読み進めて居たら園先生に殺された教え子とは…
お化けバージョンの華子より園先生の顔の方が怖かったんですけどw
いつの時代も居ますよね、先生より出来がよくて教えるのも上手い生徒って。
同級生に居ました。やはり帰国子女で塾に通っていてテストで必ず一番を取るような子。
塾でやってる分かりやすい教え方を学校の先生に教えてあげてましたw
私の小学校時代の担任なんて、それが引き金でヒスって1~2時間お説教で授業潰すもんだから保護者から不評でした。
成績が優秀だからお気に入りの生徒かと思ってたけど、いま思えば鼻につく存在だったのかも。
態度も先生と対等な感じだったし…日本を田舎扱いというかバカにしてしまっていたし。それも環境のせいであって本人は悪くないと思うけど。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
トイレ花子さんは昔風流行りましたね💦まああまり花子さん関係ありませんが。美人英語先生がバイリンガル生徒華子に発音ダメ出しされ恥かかされたのを恨み華子を転落死させる。幽霊で出てきて先生を今度は転落させ怪我を負わせ自分を殺したことも公にさせ復讐果たした…て感じです。
絵が不気味だから夜読んだらちょっと怖かったです💦by ぽよぽよふぃっぐ-
0
-
-
3.0
まつざき先生の絵柄はこの頃のほうが好きです、今はなんだか鼻がとんがってて…。「花子さん」の話を読みましたが、花子さんならぬ華子ちゃん、復讐のために現れたのでしょうが、主人公と友達になれて嬉しかったのでしょうね…。
by 匿名希望-
0
-