みんなのレビューと感想「おいらん姐さん」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
悲壮感よりも生きる力強さを感じる。
主人公と語り手は同一人物。
禿の『なみじ』。
そして、地獄花魁と共に吉原で起こる日々の生活を綴った作品です。
常に粋で強気な地獄花魁の存在が素晴らしいです。
花魁の話ですが、悲壮感は少なく吉原で懸命に生きる女性達に心を打たれました。
個人的には『遺髪』の話が一番好きです。
かつての姉花魁が臨終間際に託した遺髪を稲荷神社へ持込み、亡くした赤ん坊と共に埋葬する。泣ける話でした。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
強い
廓にこんな強い人ばかりではなかったでしょうけど、力強く生きている地獄花魁面白いです。よく周りのことも見てる。素敵です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです。
姐さんの粋さに笑ったり泣いたり。
なみじちゃんがまた可愛い。
どうかこのまま歳をとらないでと思わず願ってしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ダントツ
花魁マンガたくさんありますが、ダントツに面白いと思います。
姐さんを取り囲む人達も魅力的。
笑いあり、人情あり。by 茶龍-
0
-
-
5.0
姐さん!!
吉原のお話しですが暗くなく起承転結がはっきりしていてスカッとします。
キャラの個性も強くいいです。
「姐さん」という言葉がよく似合う太夫ですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
粋でスタイリッシュ♪
橋立花魁がexに似てて(笑)つい引き込まれて購入中。
ニンゲンの強さも弱さも温かさを楽しく描いていて魅力的。絵もお洒落。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
段々と橋立花魁が優しくなっていくなんて、なんかな~とは思いました。が面白い話でした!皆さんのその後の話が見たかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
姐さんカッコいいです!めっちゃ手が速いけど常にドンと構えて誰が相手でも負けない。
遊廓の話は悲壮なものだったりであまり得意ではないけど、この作品は楽しく読めました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おいらん…内容的にどうかな…と思いましたが、とても爽快で、楽しく読めます。
ポイントが入ったら続きを読むのが楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろい
花魁となみじが親子だと最後に明かされるのがよいけど、最初のうちに気付かされてしまうのが惜しいかも・・・
by 匿名希望-
0
-