【ネタバレあり】静かなるドンのレビューと感想(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ドン!
話は長いけど面白いです!
こんな男気ある人が居たらなー笑
最後は私的にはちょっと残念ではあった感じです。by Wi-Fi2-
0
-
-
4.0
言わずと知れた
やっぱりおもしろい!
前に読んだことあって、また読みたくなって読んだらおもしろい!
せいやくんがヤクザの親分なんて本当に会社の人達は微塵も思わないんだろうなと
考えるととってもおもしろいです。by のっこちゃ-
0
-
-
4.0
面白いです
登場人物や組の名前が面白いし、何より総長の性格がいい!無理な話なのだろうけど、秋野さんと結ばれて欲しい。
by 津山線-
0
-
-
5.0
昼は堅気の下着メーカー、夜は争い嫌いなヤクザ。いじられキャラだけど、喧嘩は強くて、ヤクザの時だけサラッとキザなことしちゃう。見た目ちんちくりんなんだけど、なんかカッコよく見えます。
by 恵子ママ-
0
-
-
5.0
泣けます!
主人公は母親の意思で無理矢理ヤクザの親分に ならざるを得なかった話。
登場人物が途中から多すぎるのは困りましたが、話はとても面白かった!最終回では切なすぎて泣けました。二人がまた会えますように!by 梅ごま-
0
-
-
3.0
ついつい
表の顔と裏の顔を持った主人公がこれからどうなるのか、興味深く、ついつい読み進めてしまいます。毎日、無料の話が増えていくのも楽しいです。
by きょん12345-
0
-
-
4.0
面白かった
本当にこういうのありそう。
昔と今は違うからね。
普通に会社員として働いて実家は選べないからね。
しょうがない。by mmmkkkkk-
0
-
-
4.0
先入観よりも読んでみたほうがよかった。
先入観よりも読んでみたほうがよかった。昔から有名な漫画だったから、気にはなっていたが食わず嫌いで読まなかったけども、読んでみると主人公がとても魅力的に思いました。下着会社に勤めるサラリーマンが、実はヤクザの総長であると言う設定が、当時はとても意外だったでしょう。映画にもなったし、何回もこのタイトルは見たこともあったし、絵柄も知っていますが、実際に読んでみるとはまります。あまりにも任侠の話が多いと男臭くなりますが、サラリーマンのターンでは、主人公がチャーミングで好きです。
by k_koki-
0
-
-
5.0
無料分
無料分長くてありがたいし、面白いです。
ドンのやり方を不思議に思うところもありますが、そこがまた笑いを呼んでます。by 翠玉±-
0
-
-
4.0
古き良き面白さ
広告で気になって無料分を読み始めてみたのですが、中々面白くて続けて読んでいます。
年代物なので絵やら時代背景やらは一昔前の感じで、2021年の現代ではおよそ“〜〜ハラ″と訴えられるであろう描写が横行している会社に勤務するリーマンが実はヤクザのドンで、しかもキレると手のつけようのない凶暴さを持ち合わせておりそんな人が、というかこの漫画はこの先どこに向かっていくのか凄く気になります。
今後も読み進めたいと思います。by CGツクール-
0
-