【ネタバレあり】うらめしやのレビューと感想(52ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
イメージと違い面白い
面白いです。
表紙のイメージやうらめしやと言うタイトルからは察することができなかった深い面白さがあります。
霊感が強く悪霊などが見える主人公は、その能力ゆえに恐れられ嫌われがちだけれど、自分の能力個性をふんだんに使って『これが私の仕事』と言わんばかりに様々なことを解決していきます。
報酬があるもの、全く無いもの、お構いなしに自分の信念に沿って淡々と仕事をこなしていく様はかっこいい、、と思うと同時に憧れます。
こういう人って人に嫌われようと貧乏だろうとある程度満足して人生を歩んでいけるのだろうなーと尊敬してしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うらめしや
江戸時代の話かな。最初に読んだ「かごめ」の母のそのまた母がお妖さんだと思います。かごめより男性の顔が長い!佐治はカッコいいけどね。アゴが長い~!
お妖さんは特別な霊力があって、人とかかわらずに生きているんだけど、本当は寂しかったんだね。佐治と一緒に暮らすようになって楽しそう。佐治は色々災難だけれども。物語が面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この作家さんの作品はほぼ読みました。
女性が身体ひとつで戦っていくレディコミ系が多い中、この作品はそういった濡れ場が少ない、ストーリーに重きを置いている貴重な作品だと思います。
人情味溢れ、かといってあっけらかんとした幸せばかりでもない。わかりやすい善と悪はないものの心温まるお話が多いです。
読んでいて、自分が今いるところの幸せというものについて考え、最近少し荒れていたのですが、心が救われた気がしました。
あと、日本史は苦手なのですが、うまく歴史とリンクしていて、本当にそうだったのでは?と思いたくなるほど。
妖魔などの話や江戸のお話が好きな方は面白いのでお勧めします。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お薦め!人情時代劇
初めて知りましたがレディコミの方なんですね。そんなエロネタは有りません。
出てくる人皆顔が同じで顎細!目でか!まつ毛長!ですが、
内容が人情物で、良い話が多い。
段々登場人物達に愛着が湧きます。
途中参加の狐の東火の存在がまた厚みを持たせてます。東火推しです笑
今佐治とお妖に子供が出来たとこまで読みました。
全然飽きずに、先が楽しみです。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
お妖と佐治に、お子が誕生した
お子誕生おめでとうございます。おめでとう。二人の成長と、関係性の変化が、ほほえましい。幸せになって欲しいと思うようになってきました。
by のんびりくうさん-
0
-
-
3.0
少女漫画趣味の私には・・・
時代物、幽霊もの、一匹狼でも頭のいい女性と、好きな要素が揃ってますが、
絵が古臭いというか、少女漫画趣味の私には顔のバランスが苦手でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
設定は面白い
んですが、いかんせん登場人物のキャラクターが細すぎる。特に顎が細すぎなので、昔の日本人はもっとごつかったんじゃない?と。時代設定と合ってなく感じるのか、あまり物語に入っていけません。あの華奢な体で、あれだけの着物は重くて大変なんじゃない?と、物語以外の部分が気になってしまいます。
by めんみめんみ-
0
-
-
5.0
綺麗でステキ
残グリなどで見てました。
主にエロい方を…(笑)
絵が綺麗なので、読みやすいですね。着物姿等、きちんと描ける人って少ない気がするからよけいに好きなのかも。
怖い系だけど落ち着いて読めるから、怖いの苦手な私でも大丈夫です(^_^;)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔母親が読んでいたレディスコミックで読んだことがあったので懐かしくて読んでみた。話や設定が面白い。絵が古くて読み辛いけど続きが気になる。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろい
内容はサクサクと面白いです。
ただ絵はあまり好みではないので星マイナス。
怪談物かと思っていたら恋愛物も入っていて楽しく読ませて頂いてます。by 治美-
0
-